お役立ち情報
よくある質問
突然iPhoneの充電の反応がなくなってしまった! 充電口(ドックコネクタ)交換修理について
[2019.05.19] スマホスピタル熊本
カテゴリー:よくある質問
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店では、iPhoneやAndroid端末の修理依頼をはじめタブレット端末やゲーム機の修理など様々な修理依頼を承っております。画面が割れてしまった、電源がつかなくなってしまった、水没してしまった、充電が出来ない、カメラが映らないなどお使いになられている端末が故障トラブルを起こしてしまった際には、スマホスピタル熊本店にご相談ください。
さて、本日はiPhoneの修理依頼でよくご相談がある、「充電の反応がなくなってしまった」こちらについて書かせていただきます。まず、このような症状になる原因です。原因としましては、充電でお使いになられているケーブルやタップが純正品以外のものであったり、充電口にものが詰まっていたり、車やモバイルバッテリーで充電したことにより充電口そのものを痛めてしまったりなど様々な原因が考えられます。iPhoneの充電口を壊さない為にも、純正品のものを使ったり、車やモバイルバッテリーで充電するのを控えたりなどできることがあれば対策を取られることをお勧めします。
次にiPhoneの充電口(ドックコネクタ)の修理についてです。iPhoneの充電口は様々な機能があります。例えばイヤホンジャックやスピーカー、バイブレーター、マイクなど様々な役割を持っている為、この中のどれかに障害が出たときにはドックコネクタのパーツを交換する必要が出てくることがあります。またドックコネクタの裏の粘着テープには静電気などをダイレクトに基盤に与えないようにする役割など重要な役割を持っているパーツなので、少しでも異変を感じられたらすぐにスマホスピタル熊本店にご相談ください。ドックコネクタ交換修理の時間についてはiPhoneの機種によって変わってきますが、平均で約1時間程度かかる修理になります。即日でお返しできる修理になりますので、充電口のことでお悩みの方はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店までご相談ください。
スマホスピタル熊本店では、iPhone用の様々なフィルムをご用意しております。例えば、衝撃に強い衝撃吸収フィルム、9Hの硬さのガラスフィルム、最近話題の液体フィルム(ガラスコーティング)など様々な種類のフィルムをご用意しておりますので、気になった方がいらっしゃいましたらスマホスピタル熊本店までお問い合わせくださいませ。
スマホスピタル熊本店の場所は駕町通りセブンイレブンの奥隣、セネタースビルの3階にて営業しております。提携駐車場(パスート、下通繁栄会)もご用意しておりますのでお車の方もお気軽にお越しください。場所が分からない、道順が分からない、駐車場が分からないという方はお気軽にお電話くださいませ。皆様のご来店お待ちしております!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
☎:096-327-2300
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
iPhone、スマホの修理の
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>