お役立ち情報
修理受付内容
スマホスピタル熊本店では様々なNintendoSwitchの修理依頼を承っております!よく修理をいただくNintendoSwitchの修理内容についてご紹介します。
[2019.11.25] スマホスピタル熊本
カテゴリー:修理受付内容
スマホスピタル熊本店では、iPhoneやAndroid端末などのスマートフォンをはじめ、タブレット端末やNintendoSwitchなどのゲーム機の修理依頼を即日対応、データそのままで承っております。
さて、本日ご紹介する内容は2017年より発売され、様々な人気のゲームが出ており子供から大人まで多くの方に遊ばれているNintendoSwitchの修理依頼についてです。
そんなNintendoSwitchですが、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店でも修理依頼は多い機種となっております。修理依頼でどのような修理依頼が来るかというと、ジョイコンのアナログスティックが全く操作が出来ない、ゲームをしていると高温になり遊べなくなる、ゲームソフトが読み込めなくなった、画面に衝撃を加えたことで液晶が壊れてしまったなど、これ以外の症状もあり様々な故障でお持ち込み頂きます。
実際にお持ち込み頂いたお客様の修理事例も加えご紹介していきます。一枚目の写真はゲームをしていても、右のアナログスティックが勝手に下に入力が入りっぱなしで、まともに遊べないということでお持ちこみいただいたお客様でした。この写真はNintendoSwitchの設定画面からアナログスティックの調整を行うことが出来る画面で、見るとわかるように入力が下に入りすぎています。アナログスティックがこのようになってしまうと何度調整を行っても改善することはありません。なのでジョイコンのアナログスティックの交換修理が必要になります。このお客様のジョイコンはアナログスティック交換修理で無事修理することが出来、ゲームも問題なく遊べるようになりました。

ジョイコン、アナログスティックの動作確認画面。触れていないのに下方向に倒している判定になっている。/NintendoSwitch
二枚目でご紹介するのは、NintendoSwitchに備わっている機能で、高温になると基盤を損傷させない為に作動する機能がゲーム中に頻繁に起こりゲームが出来ないということでご来店いただいたお客様のNintendoSwitchです。まずNintendoSwitchには冷却装置としてファンが内蔵されております。これが何らかの理由によってファンが動かなくなってしまうとこのような症状が見られます。このお客様のNintendoSwitchを分解したところ写真で見ていただくとわかるように、ファンの排気口に大量のホコリが溜まってしまっており、これが邪魔していることで排気口からNintendoSwitch内部の空気が循環せず熱がこもってしまうということが起こっていました。実際に溜まっていたほこりを除去して、NintendoSwitchを起動しゲームをやってみたところ冷却ファンから風が出てくるようになり、高温になることもなくなりました。このように内部のクリーニングで改善がみられる場合もありますが、冷却ファン自体が経年劣化によって動きが悪くなることがあります。その際は冷却ファンを交換することが必要になります。
三枚目の写真は、NintendoSwitchの液晶損傷の写真になります。NintendoSwitchの画面はタッチパネルと液晶が別々になる機種となっております。この写真のお客様はご自宅でNintendoSwitchを画面側から踏んでしまいその後からこの写真のように液晶が壊れてしまったとのことでご来店いただきました。なぜ表面の画面が割れず中の液晶にだけ損傷が入ってしまうのかというと、NintendoSwitchのタッチパネルは他のNintendo3DSなどと同様にガラスではなく樹脂のように柔らかい素材でできている為、ある程度の衝撃がない限り破損しないようなパーツになります。今回のお客様のNintendoSwitchも外見でタッチパネルのひび割れなどは見られなかった為、NintendoSwitchの液晶交換修理で承り、無事液晶交換修理で問題なくお返しすることが出来ました。
今回ご紹介したようにNintendoSwitchでは様々な故障やトラブルがあり、スマホスピタル熊本店では様々な修理依頼を承っております。お使いになられているNintendoSwitchの事でお困りのことがございましたらスマホスピタル熊本店までお問い合わせくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店では、熊本市内のお客様はもちろんの事、熊本市以外(阿蘇市、天草市、菊池市、玉名市、人吉市、八代市等)のお客様にもご気軽にスマホスピタル熊本店にご来店いただけるように提携駐車場をご用意しております。提携駐車場としましては、街中に数カ所ありますパスート24(コインパーキングを除く)と下通繁栄会の駐車場となっております。こちらの駐車場の駐車券をご来店時に拝見させていただくとサービス券を発行させていただきますので是非スマホスピタル熊本店にお車でお越しの際は提携駐車場をご利用下さいませ。またスマホスピタル熊本店では郵送修理依頼も承っております。郵送修理につきましては同意書など必要な書類がございますので郵送修理ご依頼の際はスマホスピタル熊本店までお問い合わせくださいませ。
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>