お役立ち情報
画面保護
スマホスピタル熊本店でお取り扱いしている画面フィルムをいくつかご紹介いたします。
[2019.05.05] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:画面保護
熊本COCOSAより徒歩2分、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店です。
スマホスピタル熊本店ではデータ端末の修理、パーツ交換を年中無休で承っております。画面が割れてしまった…、バッテリーの持ちがよくない…、カメラが映らなくなった…、充電が出来なくなった…、水没して電源がつかなくなったetc…データ端末のトラブル、不具合でお困りの方は是非スマホスピタル熊本店へご相談ください。「総務省登録修理業者」スマホスピタル熊本店では修理時、端末のデータ部分には干渉せず、迅速・丁寧に作業いたします。iPhoneやiPadといったApple製品をはじめ、XperiaやGalaxy、Nexus、HUAWEIなどのAndroid端末、ニンテンドー3DSやNintendo Switchなどのゲーム端末など様々な機種に対応しております。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
今回はスマホスピタル熊本店ではんばいしている画面フィルムについてご紹介いたします。
スマホスピタル熊本店では修理後、端末の画面を保護するための画面フィルムを取り扱っております。対応している画面フィルムは大きく分けて3種類、衝撃吸収フィルムとガラスフィルム、そしてフルラウンドフィルムです。この3種類について簡単にご紹介させていただきます。
・衝撃吸収フィルム
このフィルムは樹脂のフィルムで衝撃吸収に特化したタイプです。しかし衝撃吸収といってもどの程度か、と訝しく思われる方もいらっしゃるかもしれません。なのでスマホスピタル熊本店では店頭にてデモンストレーションを行っております。内容は…ご来店いただいた際にお声がけください!
・ガラスフィルム
ガラスフィルムは前述の樹脂のタイプと違い、衝撃を吸収するというよりは、代わりにフィルムが割れてくれるという感覚が近いです。ガラスなので見た目も美しく、樹脂のものと比べ厚みもある程度あるため安心感があるかもしれません。
・フルラウンドフィルム
大きく分けて3種類とお伝えしましたが、フルラウンドタイプはその中にもいくつか種類がございます。前述の2つと比べ、画面全面を保護するこのフィルム。全面ガラスのタイプや樹脂とガラスが組み合わさったもの、フレーム部分がアルミのタイプのものも取り扱っています。各色取り扱いがございますので、他の方と差別化をはかりたいかたにもお勧めです。
簡単にご紹介いたしました。修理をご依頼いただいた方には、貼った状態でお渡ししていますのでお気軽にお申し付けください。
以上、スマホスピタル熊本店より画面フィルムのご紹介でした。
スマホスピタル熊本店は駕町通りセブンイレブンの奥隣、セネタースビル3階で営業しております。提携駐車場もご用意しておりますのでぜひご利用ください。場所が分からない、駐車場が分からないという方はお気軽にお電話ください。ご来店お待ちしております!
<提携駐車場のご案内>
熊本県内や近隣県からのご依頼も承っております!
<地域のご紹介>
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
☎:096-327-2300
※場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
iPhone、スマホの修理のスマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です
交通センターよりの道順です
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>