お役立ち情報
最近発売されて間も無い『iPhone 12』『iPhone 12 pro』11月13日金曜日に発売される『iPhone 12 mini』『iPhone 12 Pro Max』の性能や外観についてご紹介しています!
[2020.10.26] スマホスピタル熊本下通店
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本下通店です。10月23日金曜日に発売された『iPhone 12』と『iPhone 12 Pro』!まだ発売されて間も無いので性能や外観について詳しく知らない方もいらっしゃると思います。今回は『iPhone 12』『iPhone 12 Pro』11月13日金曜日に発売される『iPhone 12 mini』『iPhone 12 Pro Max』この4機種の外観や性能について詳しくご紹介していきます!
【外観】
ここ最近のiPhone機種は丸みのあるデザインしたが、iPhone 12シリーズはデザインが変わります。サイドフレームが変わりiPhone 5・iPhone 5s・iPhone SEのような角張ったスタイルとなっています。
ホームボタンはなしとなっている為指紋認証ではなく、顔認証のFace IDを使って画面ロック解除です。コロナウイルス対策でマクス着用をしてるこの時期では少し面倒な機能ですね。
『iPhone 12』
ディスプレイサイズ:6.1インチ
本体サイズ:縦幅146.7 × 横幅71.5 × 厚さ7.4mm
重量:162g
カラー: ブラック、ホワイト、ブルー、グリーン、レッド
『iPhone 12 Pro』
ディスプレイサイズ:6.1インチ
本体サイズ: 縦幅146.7 × 横幅71.5 × 厚さ7.4mm
重量:187g
カラー: シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルー
『iPhone 12 mini』
ディスプレイサイズ:5.4インチ
本体サイズ: 縦幅131.5 × 横幅64.2 × 厚さ7.4mm
重量:133g
カラー: ブラック、ホワイト、ブルー、グリーン、レッド
『iPhone 12 Pro Max』
ディスプレイサイズ:6.7インチ
本体サイズ: 縦幅160.8 × 横幅78.1 × 厚さ7.4mm
重量:226g
カラー: シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルー
上記を見て頂くと分かるように
『iPhone 12 mini』=小型モデル
『iPhone 12』『iPhone 12 Pro』=標準モデル
『iPhone 12 Pro Max』=大型モデル
となっています。
『iPhone 12 Pro』『iPhone 12 Pro Max』
サイドフレームはステンレススチール、背面パネルはテクスチャードマットガラスなので、端末がマットな感じです。
『iPhone 12』『iPhone 12 mini』
サイドフレームはアルミニウム素材を使用している為、iPhone 5・iPhone 5s・iPhone SEに近い雰囲気です。iPhone 5・iPhone 5s・iPhone SE背面パネルはガラス素材を採用しクリアなパネルとなっています。
【性能】
『iPhone 12』シリーズはA14 Bionicを搭載しており、iPhone 11のA13 Bionicと比較してチップ性能は40%高速で、GPUコアは30%高速化されています。
更に30分で50%充電できる機能も追加されており、20W以上の電源アダプタを使うことで高速充電に対応しています。20w以上の電源アダプタは別売りとなっています。
iPhone 12シリーズもワイヤレス充電に対応していますが、『iPhone 12 Pro Max』以外はMagSafeワイヤレス充電ができます。従来のQiワイヤレス充電だと最大7.5Wの充電出力となりますが、MagSafeワイヤレス充電なら最大15Wの充電出力でiPhoneの充電をすることができます。MagSafeは磁力を使うことで充電器とiPhoneをぴったりつけて充電をする仕組みとなっています。なので、従来のワイヤレス充電より充電が早くなっています。ワイヤレス充電を頻繁に使用する方にとても嬉しい機能ですね。
『iPhone 12』
カメラ: 超広角+広角のデュアルカメラ
容量: 64GB、128GB、256GB
バッテリー容量: 2,775mAh
『iPhone 12 Pro』
カメラ: 超広角 + 広角 + 望遠(光学2倍)のトリプルカメラ・LiDARスキャナ搭載
容量: 128GB、256GB、512GB
バッテリー容量: 2,775mAh
『iPhone 12 mini』
カメラ: 超広角+広角のデュアルカメラ
容量:64GB、128GB、256GB
バッテリー容量: 2,227mAh
『iPhone 12 Pro Max』
カメラ: 超広角 + 広角 + 望遠(光学2倍)のトリプルカメラ・LiDARスキャナ搭載
容量: 128GB、256GB、512GB
バッテリー容量: 3,687mAh
LiDARスキャナ搭載している機種は、ARだけでなくオートフォーカスの精度も向上しています。カメラに高性能を求めている方は『iPhone 12 Pro』『iPhone 12 Pro Max』を選んだ方が良いかもしれませんね!
【まとめ】
iPhone 12シリーズは5Gに対応いますが、現在の5Gエリアは非常に狭いです。全国に5Gが広がるのは約2.3年先と言われています。なので、iPhone 12シリーズを購入したからと言ってすぐに5Gを体感できわけではありません。
iPhone12シリーズの
・性能をいち早く体感したい方
・外観が気に入ってる方
などは購入してみるのもありかもしれませんね。iPhone 12を購入したいが値段が高くて悩んでいる方は一番安い『iPhone 12 mini』を購入するのがオススメです!
スマホスピタル熊本下通店ではiPhone修理以外にもAndroid端末・ゲーム機器の修理も承っております!詳細はこちらのブログをご覧下さい。
Android修理の紹介記事はこちら ゲーム修理の紹介記事はこちら
以上、スマホスピタル熊本下通店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>