お役立ち情報
アイフォンのドックコネクターにはあまり知られていない機能があります。スマホスピタル熊本店がご紹介!
[2018.10.20] スマホスピタル熊本下通店
スマホスピタル熊本店では、iPhoneの画面交換やバッテリー交換などの修理を承っております。
アイフォン以外にも、XperiaやGalaxy、Huawei、ZenfoneなどといったAndroid端末の修理や任天堂3DSシリーズや任天堂スイッチ、PSP、PSVitaといった人気ゲーム機器の修理も行っております。
そんなスマホスピタル熊本店の場所は、鶴屋とパルコの間にある篭町通りセブンイレブンを3号線側に歩いていただけますとのぼりと看板を出しております。そのセネタースビルの3階でAM11:00からPM21:00で営業しております。お車でお越しいただくお客様は、銀座通りにあるパスート24もしくは下通繁栄会の提携先となっている駐車場ですとお会計時にサービス券をお渡しいたします。
本日は、iPhoneの充電口についてご紹介させていただきます。
皆さんは、iPhoneの充電口の役割は何だと思いますか?
充電する役割?もちろんその通りです。イヤフォンを使う??それもその通り間違いないことですね!
では、それ以外の役割とは???
アイフォンには2つのスピーカーが存在します。
まずは、電話などする時に使用しているイヤースピーカーと自分の声を送る役割のラウドスピーカーがあります。
このラウドスピーカーは、ドックコネクターと接点しているためドックコネクターが壊れているとあまり声が聞こえなくなります。ですので、相手の声が聞こえないなどの症状で持ってこられる方はドックコネクタを交換すると改善されることがありますのでお困りの方は一度ご相談ください!!
ドックコネクタには、Wi-Fiに関するケーブルも組み込まれています。
このケーブルが損傷していたりしたらWi-Fiを拾わないなどする可能性があります。
このようにドックコネクタには、マイクやWi-Fi、バイブレーター、これらが機能するためにはなくてはならない存在となります。
もし、充電がうまく行われない時の症状のや上記役割の動作が気になる際には、ドックコネクタの交換をオススメ致します。
スマホスピタル熊本店では、交換修理は約30分ほどで完了します。しかも交換したパーツには3ヶ月の安心保証付きです。
交換したすぐに充電ができなくなったなどの初期不具合も報告されているため、そういった状態になりましたらスマホスピタル熊本店が無償で交換させていただきます。
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
☎:096-327-2300
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※駕町通りセブンイレブン横になります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
9月の18日にリリースされたiOS12をスマホスピタル熊本店がご紹介。 -
次の記事>>
スマホスピタル熊本店のお得なコンテンツをご紹介!