お役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホスピタル熊本店で最近増加傾向にある修理事例をご紹介!
[2019.08.01] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店はスマートフォンやタブレット、ゲーム端末などのパーツ交換、修理を年中無休で承っております。
ありがたいことに連日データ端末の修理をご依頼いただく中で、最近増加傾向にある修理依頼をいくつかご紹介したいと思います。
・Nintendo Switch/ファン交換修理
大人気NintendoSwitch。販売開始後から常に一番多いのはジョイコンのアナログスティックの交換修理ですが、夏の訪れと共にファンの交換依頼が多くなっています。
長時間使用しているわけでもないのに本体が熱を持ちスリープ状態になってしまうといった症状が多く、内部の清掃のみで改善できる場合もありますが、ファンのパーツ自体が劣化してしまっているパターンの場合ファンの交換修理となります。
交換後は本来の動作を取り戻し、しっかりと排熱するため長時間も使用も問題ありません。
夏休みになり気温の高い外気の元でゲームで遊ぶお子様も多いかと思いますので、Switchの排熱がうまくできていない場合は是非ご相談ください。
・XperiaZ5/バッテリー交換修理
2015年の販売開始から3年以上が経つXperiaZ5。Xperiaシリーズは比較的にバッテリー寿命が長いように感じますが、ちょうど最近になってバッテリーの持ちが気になる方が増えてきたようで、バッテリー交換の件数が増えています。
カメラの画質や本体の性能も高く、バッテリーさえ変えてしまえばまだまだ現役な機種なので、お持ちの方は是非バッテリー交換をご検討ください。
・iPhone8/画面交換修理
2018年に販売開始されたiPhone8。販売からもうじき2年といあってバッテリーの交換をご依頼いただくケースもありますが、最近は画面交換のご依頼をいただくことが多くなりました。
このiPhone8から背面もガラスデザインとなっており、それに合わせ、画面側のガラスも強化されているようなのですが、端末を購入、使用なさっている方が多くなるに比例して画面交換修理のご依頼も増えてきています。
さて、ここからはそんな最近増加傾向にある修理事例からiPhone8の画面交換修理事例をご紹介したいと思います。
上記の通りiPhone8は2018年に販売が開始されたiPhoneシリーズの第11世代にあたる端末です。
現在Appleが発表しているiPhoneの中では最後のホームボタン式の端末であり、各キャリアが現在でも取り扱っている人気機種と言っていいかと思います。
さて、今回お持ちいただいたのはiPhone8(A1906)のゴールド。
落としてしまった衝撃で画面が割れ、液晶の映りに乱れが生じてしまいました。
操作も効かず、なんとかデータをそのままの状態で直せないかとスマホスピタル熊本店へ修理のご依頼をいただきました。
「総務省登録修理業者」iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店ではiPhone8の画面交換の場合は修理時間として約30分いただき、もちろんデータ類はそのままの状態でお渡しが可能です。

液晶が損傷している
スマホスピタル熊本店ではiPhoneの画面交換修理の際、新しく取り付ける液晶パネルを「互換液晶」と「高品質液晶」の2種類からお選びいただいております。
「互換液晶」はiPhoneと互換性のあるコピーパネルで、修理代金を出来るだけ抑えたい方などにオススメです。
「高品質液晶」は純正の液晶パネルの同等のパフォーマンスを発揮するパネルで、動画の視聴やゲームなどでよく液晶の操作をなさる方にオススメです。
今回はまだ新しい端末ということもあり、「高品質液晶」での画面交換修理をご依頼いただきました。
さて、早速修理に取り掛かります。
まずは本体下部のネジを外し、画面をひらいていきます。
耐水の為にフレームと画面が粘着テープのようなもので接着されているため、内部に気を付けながらも粘着を一旦切っていきながらの作業になり、初めからなかなか手のかかる工程になります。
画面を開いたらバッテリーのコネクタを基盤から外し、通電しない安全な状態にします。
その後画面のコネクタも基盤からすべて取り外し、完全に画面を基盤から取り出します。
取り出した場面からインカメラやホームボタンといった細かなパーツを取り外し、新しく取り付ける「高品質液晶」に移植していきます。
パーツを移植した画面を基盤に繋ぎ、バッテリーも繋いで一通り動作を確認。
動作に問題がなければ画面を閉じ、修理完了です。

修理後
修理後、お引き取りにいらしたお客様にも動作をご確認いただき、無事端末をお引渡ししました。
スマホスピタル熊本店では修理後交換したパーツに対して3ヶ月の動作保証をお付けしております。
万が一、お持ち帰りいただいた後に不具合が起きても迅速に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
また、次回以降の故障に対しての「モバイル保険」についてもご案内させていただいております。
修理後動作に問題がない場合、当日のみご加入いただける保険となっており、次回以降の修理費用を年間最大10万円まで補償します。
ご加入いただいた方にはお得な特典もご用意しておりますので是非ご検討ください。(モバイル保険の紹介記事はこちら)
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>