お役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
最近どの場面でも使われるiPadなどのタブレット端末、スマホスピタル熊本店でもタブレット端末の修理依頼を承っております! iPad第6世代の画面交換修理事例を交えてご紹介します
[2019.12.05] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店では、iPhoneシリーズやXperiaやGalaxyなどのAndroid端末はもちろん、ipadなどのタブレット端末、NintendoSwitchなどのゲーム機器の修理依頼も承っております。
さて、本日ご紹介する内容は修理依頼、問い合わせ急増中のipadなどのタブレット端末の修理依頼についてご紹介させていただきます。
最近ではiPhoneやAndroid端末などスマートフォンが主流になっておりそれに伴い、タブレット端末をお使いになられる方も増えてきており、中には読者の方の中にもipadやキュアタブ、XperiaZ4tabletなどタブレット端末をお使いになられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?筆者もiPadPro10.5とiPadPro9.7をお仕事用とプライベート用と使い分けて使っております。最近では非常にiPadなどのタブレット端末を使われる場面が増えてきております。例をiPadで上げさせていただきますが、お店のレジ、オーダーをとる役割、デザインを作ったり、画像・動画編集、書類作成、プライベートでの娯楽、読書、学校教育など他にも様々なことが出来る様にアプリが開発されてます。それだけiPadなどのタブレット端末には可能性があります。そんなiPadなどのタブレット端末ですがiPhoneなどスマートフォンと同様に画面が割れてしまったり、液晶漏れ、バッテリーの劣化など故障やトラブルは起こります。ユーザーが増えてくるとそれに伴って修理依頼やお問い合わせの件数は増えてきます。そんなタブレット端末の修理について実際に修理いただいた事例を交えてご紹介します。
一枚目の写真は、最近特に修理依頼の多いiPad第6世代のガラス割れの写真となります。ガラスの割れ方に注目していただくとわかるように、画面の真ん中から同心円上にガラス割れが入っていることが分かります。こちらのお客様はiPad第6世代をご自宅で踏まれてしまいこのようになってしまったとのことでした。運がいいことにケガもなく液晶も損傷されてなかったそうで、iPad第6世代をお仕事で使わなくてはいけない為すぐに修理してほしいとのことでした。iPad第6世代の画面はガラスと液晶が別になるので今回の修理はiPad第6世代のガラス交換修理で承りました。
スマホスピタル熊本店では、iPadのガラス交換修理については最短で約2時間から3時間で承っており、こちらのお客様はお急ぎとのことでしたので約2時間で承りました。
本題のiPad第6世代のガラス交換修理に入っていきます。iPadの画面は本体と画面が強力な粘着テープで貼り付けられている為、温めながら地道にガラスの破片を取り除いていきます。綺麗に取れたら元の画面からホームボタンを新しいガラスに移植してガラスにタッチ不良がないことを確認後、本体に張り付けていきます。
新しいガラスに交換させていただいたiPad第6世代の写真が二枚目!ひび割れ多数で今にも手を怪我しそうなガラスから安全にストレスなく使えるガラスに交換することが出来ました。約2時間後、お客様にiPad第6世代をお返しさせていただきひび割れがないことを確認して頂くと、「こんなに綺麗になるんですね!」と驚かれていらっしゃいました。こちらのお客様のiPad第6世代の様にスマホスピタル熊本店では、即日対応でiPadの修理依頼を承っております。ご自宅でお使いになられているiPad、お仕事で使っているiPadなどが故障やトラブルを起こしてしまった際にはスマホスピタル熊本店までご相談下さい。
熊本市内のマチナカにあります、スマホスピタル熊本店でサクッとお使いになられているスマートフォンの不具合・トラブルを解決しませんか??スマホスピタル熊本店の場所は下通の三年坂TSUTAYAの向かいにあるセブンイレブン駕町通店の隣のセネタースビル3Fにあります。街の上通・下通アーケードにも近いのでショッピングや用事がある際に来店することもできます。お使いの端末のことでお困りのことがございましたらスマホスピタル熊本店までご相談ください!
以前使っていたiPhone・Android端末、壊れたから使うのやめた方いませんか?
スマホスピタル熊本店で壊れた部品を修理してサブ機としてもう一度使ってみましょう!スマホスピタル熊本店では画面交換やバッテリー交換はもちろんのこと、さまざまなパーツ交換も承っております。充電ができないなら充電口交換、音が出て来なければスピーカー交換などあらゆる部品に対応しています。しかし、一概に問題のあるパーツを交換するだけでいいとは限りません。例えばバイブレーションが鳴らなくなったとき、バイブレーションが不具合を起こしてる場合やそれと繋がっている元々の部分が悪かったりする場合もあります。スマホスピタル熊本店ではお客様とヒアリングをし、どこを修理するべきか考えていきます。一度お使いiPhone・Android端末をお持ちいただければそこから具体的な修理内容を定めていくことができます。是非スマホスピタル熊本店へお越しください!
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>