お役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
自転車走行時に落下してしまい、画面がバキバキに割れてしまったiPhone Xs このような修理をスマホスピタル熊本店にお任せ下さい!スマホスピタル熊本店ではiPhoneの画面交換修理は最短30分で承っております!
[2020.07.30] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本店です。本日はiPhone Xsの画面交換の修理依頼を承りました。
iPhone XR(A1920、A2097、A2098 、A2099、A2100)は2018年9月21日に発売された端末となっています。本体サイズは高さ143.6mm・幅70.9mm・厚さ7.7mmとなっており、iPhone Xと全く同じ大きさです。
今回はiPhone XとiPhone Xsの違いが分からない方もいっらしゃると思いますので、『iPhone XとiPhone Xsの違い』についてご紹介していきます。
【見た目】
iPhone XとiPhone Xsは本体サイズが全く同じでデザインもほぼ一緒なので、見分けがつかない方もいらっしゃると思いますが実は見た目で見分けるポイントがあります。iPhone X はアンテナラインが側面にしかないのに対して、XSは上部と下部にもあるというところです。是非、豆知識として覚えておきましょう。
【チップ】
iPhone Xが「A11 Bionic」に対して、iPhone Xsは「A12 Bionic」として進化しています。
最大15%高速・50%少ない消費電力・グラフィックス最大50%高速化となっています。iPhone XとiPhone Xsの間で大きく違うのが、このチップの性能と言えます。
【電子決済】
iPhoneの電子決済機能であるApple Pay。iPhone XでもiPhone Xsでも問題なく使えるが、iPhone Xsではエクスプレスカードが予備電力機能付きとなっています。Suicaをエクスプレスカードに登録すると、Face IDを使わずに直接利用可能・iPhone Xsならバッテリーが切れてしまってもしばらくの間利用可能となっています。
この機能は電子決済機能を使う方にはとても嬉しい機能ですね。
iPhone XとiPhone Xsで悩んでる方は間違いなく、高性能に進化したiPhone Xsを買った方が良いです。特にゲームやアプリを使用していて、これまでのiPhoneの処理速度にストレスを感じていた方はiPhone Xsはオススメです。
それではiPhone Xsの修理前の状態について説明させて頂きたいと思います!
今回のお客様は自転車走行時にポケットから端末が出てきてしまい、そのままアスファルトに落下。落下の衝撃により画面が割れてしまったとの事で来店して頂きました。
毎日使用しているiPhoneに画面割れがあると、どうしても操作時に気になってしまいますよね…
そのiPhone Xsの状態がこちらになります。
見て頂くと分かるように画面割れが画面全体にあり、特に右上と左上部分が酷く割れていました。
iPhoneの画面割れを放置すると、タッチ操作時にガラス破片が刺さってしまい、手を怪我する恐れや割れの隙間から水分が入ってしまう可能性があるのでかなり危険です。
お持ちの端末で画面割れがある方は早めの修理をオススメします。
受付時に修理料金や修理時間、修理リスクについて説明をさせて頂きました。今回はiPhone Xsの画面交換修理でしたので30分で受けさせて頂きました。
今回の端末は酷く画面が割れていましたが、タッチ動作が行えましたので、今回は修理前に動作確認をさせて頂きました。動作確認を行ったところ問題が見られませんでしたので、今回はこのまま修理の方を進めさせて頂きました。
まずは画面を開ける作業からしていきます。画面展開ができましたらケーブルが切れないようにし、これまでの手順通りバッテリーのコネクターを基板から外していきます。 次に画面のコネクターとイヤースピーカーコネクターを基板から外していきます。画面パーツについてるイヤースピーカーを外し、新しく交換する画面パーツに移植していきます。移植が完了しましたら、イヤースピーカーコネクター→画面コネクター→バッテリーコネクターの順にコネクターを基板に付けていきます。画面と本体を合体させますと修理完了です。
画面交換の修理完了後の状態がこちらになります!
画面交換修理を行ったところ、画面の液晶異常を改善することができ新品同様に綺麗にすることができました。修理後の動作確認も行なったところ問題なく、データもそのままでもお返しすることができました!
今、徐々に人気が出てきているガラスコーティングはご存知ですか?液晶画面に直接液体を塗り込んでスマートフォン画面をコーディングするものとなっております!ガラスコーディングは保護フィルムが苦手な方に凄くオススメとなっております!スマホスピタル熊本店ではガラスコーティングも最短15分で承っていますので、画面交換修理をされた際はガラスコーティングも一緒にされてみて下さい!
郵送修理も行っておりので、自宅から当店まで距離がある方は郵送修理で承ります。
スマホスピタル熊本店は年中無休で現在はコロナウイルスの対策の為11時〜20時までの営業となっております。場所は駕町通りのTSUTAYAさんの近くにありますセブンイレブンの真隣にあるセネタースビル3階です。
提携駐車場も用意しているので車でお越しの際は是非、提携駐車場をご利用下さい。提携駐車場は銀座通りにあります銀座プレスパスート24です。当店まで駐車券を持って来て頂くと会計時に1時間分の駐車券をお渡しする事が可能ですので、提携駐車場に止められた際は駐車券を必ずお持ち下さい。
以上、スマホスピタル熊本店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>