お役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面が割れたまま使い続けると…
[2016.12.25] スマホスピタル熊本
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホスピタル熊本です。
通勤中の市電の中や、街を歩いていると、
画面が割れたまま使用している方を結構お見かけします。
修理をご依頼頂き、実際にご来店いただくお客様の中には、
割れたまま半年使い続けていたというお客様もいらっしゃいました。
確かに、修理をするのもあまり安くありません。
ですが、画面割れを放置して騙し騙し使用のは、
私たち修理スタッフとしてもお勧めできません。
実際にお客様からお伺いしたお話しだと、
・画面が割れて1週間くらいしてから、
急にタッチが効かなくなってしまった。
・割れたまま使っていて、更に落としてしまって
割れが広がってしまった。
・割れたまま使っていて、ふとした時に
ガラスが刺さって怪我をしてしまった。
などなど、実際に割れたまま使っていても、
良いことがないことがわかります。
画面を割ってしまったら、しっかり修理を行い、
2回目・3回目の修理にならないように保護することが重要だと思います。
たとえば、フィルムを貼ったり、
ケースを装着する事でもある程度防ぐこともできますし、
落下防止リングを取り付けると、
滑り落ちにくくなるのでお勧めです!
以上、スマホスピタル熊本からのお知らせでした!
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
i-phone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です

熊本バスセンターよりの道順です
「早い修理・安心な修理・安いiPhone修理」をモットーにスタッフ一同お待ちしておりますので、
お気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone水没は時間が勝負!! -
次の記事>>
悪天候時には水没にご注意ください。