お役立ち情報
iPhone水没修理について
スマホ(iPhone/Android)が水没した!そんな時は無理に対処せず、急いでスマホスピタル熊本へ!
[2019.02.02] スマホスピタル熊本
カテゴリー:iPhone水没修理について
通町筋電停から徒歩3分!駕町通りセブンイレブン横のビル3Fにてスマホやタブレット、ゲーム機の修理を行っております、スマホスピタル熊本です。iPhoneの修理はもちろん、Android端末(Xperia/Zenfone/Huawei/NEXUS/Galaxy/ASUSなど)のパーツ交換修理も承っております。他にもタブレット端末やゲーム機の修理も行っております。画面交換修理は最短30分、バッテリー交換修理は最短15分!カメラやドッグコネクタ(充電口)などのスモールパーツ交換修理やデータ復旧サービスなども行っております。お困りの際はスマホスピタル熊本までお気軽にお問い合わせください。
画面交換修理やバッテリー交換修理の数は多いのですが、意外と多いのが水没した端末の復旧修理なんです。今回はそんな水没復旧修理をご紹介します。
トイレや洗い場、お風呂など様々な場所で水没した端末の修理をお受けします。開けてみるとこんな感じです。

水没反応 iPhone水没 スマホスピタル熊本
中央に赤いマークが見えますね。これが水没反応です。通常はこのシールは白い状態なのですが、水に触れるとこのように赤く変色します。SIMトレーのところにもついています。私たちスタッフはこのシールで水没かどうかを判断します。うっすら赤みがかった状態でも水没の証なので、赤の濃さで大体の水没の度合いを測ることもできます。
iPhone6S以前の端末は縦開きですが、iPhone7以降の端末は横開きになります。

iPhone7/8 水没復旧修理 スマホスピタル熊本
これは水没したiPhone8の中身です。同じようにシールが貼ってあります。このように画面側に水没シールがはってあることもあるんです。
水没以外の修理メニューでお受けした端末でもこのように水没反応が見られる場合があります。その場合は修理を一旦ストップし、そのまま修理を続けるのか、水没復旧を行ってから修理を行うのかご相談となります。水没に関してはどこがいつ悪くなるか分からないため、「水没したけどそのまま普通に使えた」という方でも急いでバックアップを取って、水没復旧修理に出されることをお勧めします。いつ動かなくなるか分からない不安定な端末となるため、バックアップが取れるなら急いで取り、電源がつかなければ無理してドライヤーで乾かしたり振ったりせず、なるべく早く当店までお持ちいただくことをお勧めします。
スマホスピタル熊本の場所は駕町通りセブンイレブンの奥隣、セネタースビルの3階にて営業しております。提携駐車場(パスート、下通繁栄会)もご用意しておりますのでお車の方もお気軽にお越しください。場所が分からない、道順が分からない、駐車場が分からないという方はお気軽にお電話くださいませ。皆様のご来店お待ちしております!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
☎:096-327-2300
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
iPhone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>