お役立ち情報
スタッフオススメ情報
iPhoneが割れやすいのは何故?保険に加入することのメリットとは?
[2021.02.23] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhone修理・Androidスマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本下通店です。
iPhoneの画面を破損させた経験はございますか?お客様の中にも少なからずiPhoneの画面を割ってしまった経験のある方もいらっしゃると思います。
実はiPhoneが壊れてしまう原因の25%はスクリーンの破損と画面割れでiPhoneがダメになってしまう可能性が高いです。
どうしてiPhoneは割れやすいのかと考えたことはありませんか?iPhoneのガラスはゴリラガラスという申し分のない強度のガラスを採用しています。
では何故、Android端末と比べてiPhoneの割れやすさは群を抜いているのでしょうか?
原因の一つとしてiPhoneの強みである薄さが割れやすくしています。AppleはiPhoneを出来るだけ薄くすることを実現させるために、ガラスと液晶を一体化にしています。その為にゴリラガラスを出来るだけ薄くしているので強い衝撃が加わってしまうと耐えることが出来ないという事ですね。
さらにiPhone8からはワイヤレス充電が対応して背面もガラスになっています。背面ガラスにはスマートフォンに採用されているガラスの中で一番の強度を持つガラスを採用したとAppleは紹介していますが、高いところから落としてしまうと割れてしまいます。
ケースやフィルムを貼っていてもiPhoneを角から落としてしまえば衝撃が分散しないので簡単に割れてしまいます。
実際にスマホスピタル熊本下通店にご来店頂いたお客様の中で角から落とされてiPhone全体にヒビが入ってしまったとご相談いただくことも多いです。
表面も背面も最新機種であればあるほど割ってしまった際にかかるコストは高くなりますし、パーツの出回りも多くはありません。
新しいiPhoneを購入した際はApple Care+やキャリア様でご用意している保険に入っておくことでiPhoneがもし故障やトラブルを起こしてしまった際でもコストを抑えて修理や交換をすることができます。保険は各キャリア様やApple Care +によってサポート内容やお客様がご負担になる月々の費用が変わってきますので、調べておくことをお勧めします。
スマホスピタル熊本下通店でも、モバイル保険をご用意しています。こちらの記事にモバイル保険を詳しくご説明しています。
スマホスピタル熊本下通店にご来店していただければ、モバイル保険についてさらに詳しくご説明させていただきます。
ご検討中のお客様は是非、ご来店下さい!
iPhoneを衝撃から守る為にも、iPhoneには強い衝撃にも耐えることのできるケース、衝撃を吸収してくれるフィルム、ガラスフィルムを購入されることをお勧めします。
ケースとフィルムは沢山の種類がございますが、ケースの場合だと「アルミ樹脂のケース」、アルミ樹脂のケースより衝撃吸収は低いですがコストパフォーマンスが良いのは「シリコンケース」をオススメしています。手帳型だと収納スペースがあったり機能性として便利ですが、角からの衝撃には弱いです。
フィルムは素材や特徴によってお勧めできるものも変わってきます。
素材は基本的に「PET」と「ガラスフィルム」の二種類の素材がございます。
PETはプラスチックの素材を使用していて、PETのフィルムは薄く柔らかく、コストパフォーマンスが高いことが特徴ですので、フィルムを貼った時の厚さが気になるお客様にオススメします。
ガラスフィルムは元々の強度がPETフィルムよりも衝撃が加わった時に画面のガラスフィルムが代わりに割れてくれることが多いので、画面に破損が起きにくいです。ガラスフィルムは元々コーティングをしているので触った時の跡が付きにくく、見やすくなります。ゲームをされるお客様や画面を綺麗に見たいというお客様におススメしています。
その他、スマートフォンを長時間使用する方や目に負担をかけたくないお客様には「ブルーライトフィルム」
ゲームをよくされるお客様にはマットで操作しやすい質感の「アンチグレアフィルム」をオススメしています。
スマホスピタル熊本下通店でもフィルムの販売をしています。当店では衝撃吸収フィルムはもちろんですが、ガラスタイプ、フルタイプのガラスフィルム等、様々なフィルムの販売をしています。
こちらにフィルムについて詳しく説明させていただいていますので、ぜひご覧ください。
お客様の仕様頻度や使用用途によってお客様に合ったフィルムがあります。
今回ご紹介しましたブログを参考に是非お客さあご自身に合ったフィルムをご購入していただければ幸いです。
スマホスピタル熊本下通店ではiPhoneのバッテリー交換修理や画面割れによる画面交換修理、ガラス交換修理、水没してしまった時の水没復旧作業はもちろんですが、android端末、ゲーム機の修理も行っております。android端末・ゲーム機はブログで修理に関する記事も更新中ですのでぜひご覧ください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
サクラマチバスターミナルから徒歩6分、通町筋駅からは徒歩4分のライズ銀座通りビル2Fでお待ちしております!
以上スマホスピタル熊本下通店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>