お役立ち情報
スタッフオススメ情報
iphone海水水没、、、
[2017.04.07] スマホスピタル熊本
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iphone海水水没、、、
これからの時期。
海へ出かける際に起こってしまう悲劇です。
私は海釣りが趣味ということで海水に触れる機会が非常に多いです。
ほぼ毎週どこかの海に出かけては釣りをして、釣れた魚たちの写真を撮っています。
私以外のiphoneユーザーのかたで同じく海釣りへ出かけるかたは少なくないと思います。
正直海は精密機械であるiphoneにとって過酷すぎる環境です。
しっかり対策しないと大切なiphoneが大変なことになってしまいます。
ここからは私の海水対策をご紹介いたします。
1.ストラップをつける。
iphone本体にストラップは付けれないのでストラップ取り付け可能な本体カバー装着が前提です。
これだけで格段に落下防止に役立ちます!
中にはiphone下部にある星ネジをストラップネジに交換し
ストラップを取り付けてらっしゃる強者もいらっしゃいます。
ストラップネジについては次回のブログで触れてみます。
2.防水ケースに入れる。
シンプルに防水ケースに入れてみましょう。これなら豪雨でもOK!海水に触れてもOK!
ほぼ最強の海水対策となります。大き目の釣り具屋さんなどに行くと結構置いてありますよ。
ケースに入れたままの画面操作も出来てストラップも付けれますから便利ですよ。
ちなみに裏技がありまして、ストラップを浮力のあるものにすれば水に落としても浮くので
落とした時の保険になります!ぜひ試されてみてください。
3.ジップロックに入れる。
お料理される方ならご存知かと思いますジップロック!
防水ケースをもっていれば必要ないのですが、持ってないとか忘れてしまったとかの応急処置で使用します。
私の車や釣り道具入れに必ずジップロックが入れてあります。少し大き目のものを準備していれば車のキーなど
濡れたら困るものも同時に守れますから、一石二鳥の大活躍です。
簡単ですが私の海水対策を書いてみました。
『備えあれば憂いなし』ですので後悔する前に一度ご検討してみてはと思います!!
それでもお手元のiphoneに何かありましたら私どもにお任せ下さい。
iphoneを知り尽くしたスタッフが丁寧に対応させていただきますので。
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
i-phone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です

熊本バスセンターよりの道順です
「早い修理・安心な修理・安いiPhone修理」をモットーにスタッフ一同お待ちしておりますので、
お気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>