お役立ち情報
困ったときは
リンゴループの対処法
[2017.03.09] スマホスピタル熊本
カテゴリー:困ったときは
iPhone修理は是非当店に!
スマホスピタル熊本店です。
ここ数日で増えているのが、
iOSのトラブルです。
トラブルと一口にいっても様々ありますが、
その中でも一番恐ろしいのが、【リンゴループ】
という不具合です。
iPhoneがリンゴループしてしまう原因は多々あります。
例えば・・・・
■バッテリーの何らかの不具合
■OSアップデート時のトラブル
■破損や水没などによるハードウェアのトラブル
■脱獄などの改造
等々・・・
何が原因にしろ言えることとしては、
iPhoneのリンゴループを突破しなければ操作はおろかデータのバックアップも不可能で
最悪の場合iPhoneが文鎮となってしまいます。
ご自宅でできる対処法としては以下のものが挙げられます。
1、強制終了を試みる
スリープボタンとホームボタン長押しで強制終了をすることで復帰する場合があります。
2、SIMを抜き差しする
SIMおよびSIMスロットが不具合の原因な場合があります。
一度抜いた状態で再起動を試してみましょう。
3、iTuneに繋ぐ
繋ぐだけで復旧する場合もあるようです。
4、復元・更新を行う
一番可能性が高いものになります。
ただ、復元で成功した場合はデータが消えてしまうので注意が必要です。
上記が出来うる対処法になります。
ただ、復旧出来ない可能性ももちろんあります。
そんな時は是非当店にご相談ください。
iPhoneのパーツ一つ一つから丁寧に調べ、不具合の解決を図ります。
相談料などは一切いただかないため、 お悩みの際はお気軽にご連絡ください。
以上、スマホスピタル熊本店でした!
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
i-phone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です

熊本バスセンターよりの道順です
「早い修理・安心な修理・安いiPhone修理」をモットーにスタッフ一同お待ちしておりますので、
お気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バックアップは定期的に… -
次の記事>>
3DS LLが画面が映る前に電源が落ちる…