お役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリーについて
[2016.05.27] スマホスピタル熊本
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone修理をやっているスマホスピタル熊本です。
今回は最近、バッテリー交換が増えてきましたので、バッテリーについて書きます。
バッテリー交換した方がいいと判断できる基準。
・明らかに残量の減りが早い。
・使用できる時間が極端に短くなった。
・パネル右側が浮いてきた。
→画面交換希望で相談がありますが、バッテリーが膨張したことにより、
パネルを押し上げていることがあります。
このような症状に心当たりがある方は、バッテリー交換を考えられることをお勧めします。
充電ケーブルを挿しても充電が増えない場合は、原因がバッテリーの可能性も
ありますが、ドック(ライトニング)コネクタという充電ケーブル差込口の
磨耗により認識しなくなっている可能性もあります。
また、充電ケーブル自体が駄目になっていることもあるので、
複数本お持ちの際は、別のケーブルで認識するかご確認ください。
その他、カメラやスピーカー、などのパーツも取り揃えておりますので、
iPhone修理をお考えの際は、スマホスピタル熊本までお気軽にお問い合わせください。
電話:096-273-6442
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneにSafariで使えるクレジットカード情報を登録 -
次の記事>>
フィルムは貼って損は無いです。