お役立ち情報
バッテリー修理について
膨張したバッテリーを放置すると…
[2016.09.15] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:バッテリー修理について
スマホスピタル 熊本です。
本日も銀座通り沿いで営業しておりますので、
一蘭で遅く時の合間や、下通・上通りで遊んだり、パチンコついでに
壊れた端末の修理はいかがでしょうか。
さて、今回はバッテリー膨張について記載します。
涼しくなったと思ったら、また陽射しの強い日があったりと温度差の激しい時期になってきておりますが、
熱い場所や、直射日光が当たる状態でiPhoneを利用していると、バッテリー劣化が早まることがあります。
そのまま利用を続けると、熱膨張をしてしまい、バッテリーが膨らんでしまうことがあります。
(左)写真は画面を外した状態ですが、明らかにふくらみが分かりますね!
(右)写真は正常なものと並べていますが、一目瞭然の膨らみ方です。
夏本番の時期は特に多かったですが、現在もご依頼が多く、そのまま利用していると、画面割れや
液晶画面の不良が発生したり、内部にホコリ等が入り込み、最悪の場合再起不能となる可能性もあります。
放置せず、早めの対処をオススメ致します。
iPhone や Xperia (エクスペリア) 等、スマホ修理はスマホスピタル 熊本へ!
3DS・NEW 3DS 修理ならゲームホスピタル 熊本へ!
お気軽にご相談ください。
□■スマホスピタル 熊本■□
TEL:096-273-6442
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
携帯電話の通信の新プラン発表! -
次の記事>>
iOS10失敗の報告多数