お役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリーについて
[2016.10.17] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:バッテリー修理について
こんにちは、スマホスピタル熊本です!
今日も元気に営業いたしております!
ところで、毎日使用するiPhone、充電に対して気を使っていますか?
iPhoneを含め、すべての携帯電話にはバッテリーが搭載されています。
バッテリーを充電し、使用していくわけなのですが、
上手く充電できなかったり、減りが早くなったりする方がいらっしゃいます。
バッテリーの寿命は個人差はありますが、1年半から2年といわれています。
バッテリーバッテリーの寿命を過ぎると、充電の持ちが悪くなったり、
まだ数十%残っているのに電源が落ちてしまったりします。
また、充電の頻度や充電方法などでも、変化があります。
多くの方は夜寝る前に、充電器に接続されると思うのですが、
実は、充電を長くしすぎると、過充電という状態になってしまうので、
実はあまりバッテリーには良くないんです。
iPhoneのバッテリーは2時間程度で満タンになるようになっているので、
それ以上充電器に接続させているのはオススメしません。
この過充電や経年劣化が原因で、バッテリー内部でガスが異常発生すると、
バッテリーの膨張につながります。
バッテリーの膨張で画面が浮き上がり、操作が出来なくなってしまったり、
画面が割れてしまったりします。
画面の浮きが気になってきたら、お気軽にスマホスピタル熊本までご相談お待ちいたしております。
・もうすぐ2年or2年以上使っているiPhone
・画面の左側が浮き始めたiPhone
・充電の持ちが悪くなってきた
・まだ20%以上残っているのに、電源が切れるときがある
2個以上該当するiPhoneはもしかしたらバッテリー交換時期かもしれません。
ご相談・お問合せ、お気軽にお待ちいたしております!
熊本の安いiPhone修理はスマホスピタル熊本へ!
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
TEL 096-327-2300
営業時間 11:00~21:00
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPad修理、お受けします。 -
次の記事>>
充電ケーブルについて