お役立ち情報
iPhone豆知識
圏外になってしまうiPhone7は無償交換できるかも!スマホスピタル熊本店よりAppleのリコール対象、iPhone7の圏外エラーについてご紹介。
[2019.05.20] スマホスピタル熊本
カテゴリー:iPhone豆知識
熊本通町筋バス停より徒歩2分、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店です。
スマホスピタル熊本店ではデータ端末の修理、パーツ交換を年中無休で承っております。不意のアクシデントによる画面割れ…、長期間の仕様によるバッテリーの劣化…、カメラや充電口などの部分的な不具合…、水没によって電源がつかなくなってしまったetc…データ端末のトラブルは「総務省登録修理業者」スマホスピタル熊本店へ是非ご相談ください。スマホスピタル熊本店では端末内のデータ部分にはそのままの状態で、迅速・丁寧に作業いたします。対応機種はApple製品(iPhoneやiPadなど…)をはじめ、Android端末(XperiaやHUAWEI、Nexus、Galaxyなど…)や、ゲーム端末(Nintendo SwitchやNewニンテンドー3DS、PSPなど…)まで様々受け付けております!ご不明な点、ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
今回はiPhone7(A1779)の圏外エラーについてご紹介いたします。
皆さんはご自身の端末で圏外になってしまうエラーが起こったことはございますか?大抵の場合契約しているキャリアでSIMカードの再発行をすれば改善するのですが、iPhone7(A1779)は例外だったりします。iPhone7で多発した圏外エラーに対してAppleはリコール対象とし、無償交換を行っています。対象機種はモデル番号がA1779で購入から3年以内のiPhone7です。(販売からまだ3年経っていないので今のところすべて対象です。)スマホスピタル熊本店にも、時々上記の症状でお持ちいただくことがあるのですが、リコール対象であることをお伝えしています。
しかし、この無償交換には条件がいくつかあります。まずは圏外のエラーがすでに出ている端末であること。まだ症状が出ていないが、不安なので交換を…というわけにはいかないということですね。そして、別箇所の故障がないこと。画面割れなどの破損があると、別途その部分の交換費用が必要になります。画面の割れはそのままで圏外のエラーだけを無償で…というわけにはいかないということです。
大まかにいえばこの2つなのですが、スマホスピタル熊本店でお伝えしておかなければならないのは、スマホスピタル熊本店などのAppleの非正規店で修理したものも、端末の修理代が別途必要になる。要は全損した扱いでAppleが取り扱うということです。もしiPhone7の修理でご来店いただく場合は圏外のエラーが出ていないかよく確認をしてからご来店ください。
以上、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店よりiPhone7(A1779)の圏外エラーについてご紹介いたしました。
スマホスピタル熊本店は駕町通りセブンイレブンの奥隣、セネタースビル3階で営業しております。提携駐車場もご用意しておりますのでぜひご利用ください。場所が分からない、駐車場が分からないという方はお気軽にお電話ください。ご来店お待ちしております!
<提携駐車場のご案内>
熊本県内や近隣県からのご依頼も承っております!
<地域のご紹介>
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
☎:096-327-2300
※場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
iPhone、スマホの修理のスマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です
交通センターよりの道順です
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>