お役立ち情報
iPhone豆知識
iPhoneの画面が固まってしまう
[2016.10.03] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:iPhone豆知識
こんにちは、スマホスピタル熊本店です!
普段通りに操作していたらいきなり固まってしまう・・・
iPhoneをお使いの皆様もご経験あるかと思います。
この原因ですが、メモリが限界まで使われている可能性が極めて高いです。
メモリというのはわかりやすくいうと、作業に必要なスペースです。
スペースの確保ができないため徐々に作業効率が落ちて行ってしまう、というわけですね。
重いアプリなどを何個もプレイしていたり、Safariのページをたくさん開いていると、
メモリの容量がなくなってしまいます。
本体の許容量を超えた行動をしてしまうと最終的に固まってしまう、というわけですね。
iPhoneには残念ながらメモリ解放というアプリはないのですが、実はひとつ出来る方法があるんです!
それは・・・
強制再起動させることです!
やりかたはとっても簡単で、ホームボタンとスリープボタンを何秒か長押しするだけです。
それか、通常通り電源を一旦切ってからの再起動でも同様の効果を得られます。
大手携帯会社の方もおっしゃっていたのですが、本来携帯電話は1日に1度再起動をかけるのがベストとのことです。
とくに古き機種の場合純水にスペックの問題もあるので、定期的にメモリ解放をされたほうが
快適な携帯ライフを送れるかもしれませんね!
それでも携帯がモサついたり、動作がおかしい場合は本体不良の可能性も考えられます。
その場合は是非スマホスピタル熊本店にご依頼ください、
しっかりとお客様が満足いただけるサービスを提供いたします☆
スマホスピタル熊本店ではiPhoneの修理だけではなく各種アクセサリーの販売も実施しております!
強化フィルムやバンパーはもちろんのこと、大人気商品のバッテリー2種も入荷しました!
店頭に見本を飾っていますのでどうぞ手にとってお確かめください☆
スマホスピタル熊本では「早い!安い!安心!」
をモットーに毎日修理に励んでいます。
些細な事でも、ご相談いただければお応えいたしますので、
是非お気軽にお問い合わせくださいませ!
iPhoneの修理だけでなく、iPad・Xperia・NEXUS・3DSの修理も承っております!!
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
i-phone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です

熊本バスセンターよりの道順です
「早い修理・安心な修理・安いiPhone修理」をモットーにスタッフ一同お待ちしておりますので、
お気軽にご相談ください。
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
パスワードのカスタマイズ方法 -
次の記事>>
画面が浮いてきちゃった!