お役立ち情報
iPhone豆知識
wifiとテザリング機能の違い
[2016.11.06] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:iPhone豆知識
こんにちは、スマホスピタル熊本です。
今日の熊本は寒さも比較的穏やかで、過ごしやすいんじゃないかと思います。
今日も元気に営業いたしておりますよ!
さて、唐突ですが、テザリングという言葉をご存知ですか?
スマホの通信回線を他の端末で使えるように、
スマホから電波を出して、通信をする機能です。
Wifiルーターをお持ちの方にとっては、
持ち歩く端末が1台で済んだり、維持費が低くなると、
思われがちですが、テザリングにも短所があります。
例えば、電池切れ。
1つのバッテリーでスマホ本来の動作を行いながら、
テザリングで電波を出しているので、
普段の倍以上のスピードでバッテリーの残量が減っていきます。
また、最近の4G回線を利用してテザリングを行うので、
お客様それぞれの契約内容によって制限される容量が変わってきます。
どちらかというと、テザリング機能を利用するときは、
急を要するときに、一時的に使用する分には、活用できるとは思います。
バッテリーが減るからといって充電しながら使用するのも、
バッテリーには悪影響なので、オススメできませんね^^;
また、制限が掛かってしまったときの通信速度は、非常に遅くほぼ使い物にならないので、
制限が掛かると次の料金締め日は制限掛かりっぱなしなのでお気をつけ下さい^^;
以上、スマホスピタル熊本からのお知らせでした。
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
i-phone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です

熊本バスセンターよりの道順です
「早い修理・安心な修理・安いiPhone修理」をモットーにスタッフ一同お待ちしておりますので、
お気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone7情報 -
次の記事>>
iPadや3DSの修理、お受けしております。