お役立ち情報
iPhone豆知識
iPhone バッテリー節約の方法
[2017.03.02] スマホスピタル熊本
カテゴリー:iPhone豆知識
熊本のiPhone修理は是非当店に!スマホスピタル熊本店です。
さて本日は、バッテリー消費についてのお話し。
3月になり、徐々に暖かくなる時期ですね。
とはいえまだまだ肌寒い時間も多く、ジャケットなどは手放せないですよね。
バッテリーも寒さに弱い物で、
温暖差が激しい場合などは著しく不具合を起こしてしまいます。
特に、消費量がおかしくなったり表示がおかしくなったりですね。
そんな時の為に、普段からできる簡単なバッテリー節約術をお伝えしたいと思います。
■Wi-Fi・Bluetooth機能のオフ
「設定」>「Wi-Fi」>「設定」>「一般」>「Wi-Fi(Bluetooh)」
から各種設定をオフにすることが出来ます。
またはコントロールセンターを開くことで同様の機能をオフにできます。
■ネット不使用時は機内モードにする。
電波が悪い時、圏外の時などはiPhoneが電波を探そうとし、
通常時より多くの電力を消費します。
そんな時は機内モードにしておくとiPhoneの消費電力を軽減することが可能です。
電源を切ることでも同様の効果を得られます。
■バックライトを軽減
一番手っ取り早く、かつ効果があるものですね。
基本的に画面の明るさは自動で調節してくれますが、
場合によっては明るすぎる時もあるかと思います。
そんなときは
「設定」>「明るさ」
から変更可能です。
他にも様々ございますが、長くなってしまうので本日はこのあたりで。
また改めてオススメの対策法をご紹介したいと思います。
以上、スマホスピタル熊本店でした!
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
i-phone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です

熊本バスセンターよりの道順です
「早い修理・安心な修理・安いiPhone修理」をモットーにスタッフ一同お待ちしておりますので、
お気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneカメラのグリット機能 -
次の記事>>
買取のことならスマホスピタル熊本店に!!