お役立ち情報
iPhone豆知識
iPhoneがフリーズ?
[2017.04.27] スマホスピタル熊本
カテゴリー:iPhone豆知識
今回は現在最新のiosにて確認されているバグのお話です。
本体がフリーズ(クラッシュ)してしまうといった症状のものなので
故意に再現等は自己責任で御願い致します。
以下が手順です。
まず、画面下部からコントロールセンターを呼び出します。
そして「懐中電灯、タイマー、電卓、カメラのうちいずれかひとつ」と
「AirDrop」「NightShift」同時にタップ!
すると…
iphone/ipadがフリーズし操作を受け付けなくなる、というものです。
このバグが発生すると、そのままの画面で本体がフリーズします。
フリーズした状態が数十秒続いたあと、Springboard
(ホーム画面に加えて通知センターや
コントロールセンター、Spotlight等を動かしているソフト)
がクラッシュします。
停止した後はiPhoneが自動で再起動し、元の状態に戻ります。
再起動時の状態はこんな感じです。
このバグはiOS10.2から発生するとのこと。
再現する条件がある程度特殊なうえ、フリーズ後はすぐに元に戻るという
危険度の低さからか現在最新となるiOS10.3.2(ベータ版)においても修正されて
いないようです。
簡単ですがiphoneのバグについて書いてみました。
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
i-phone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です

熊本バスセンターよりの道順です
「早い修理・安心な修理・安いiPhone修理」をモットーにスタッフ一同お待ちしておりますので、
お気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphone バッテリー節約の裏技 -
次の記事>>
アップルウォッチとナイキのコラボ!