お役立ち情報
iPhone豆知識
iPhoneのシャッター音を消す方法
[2017.05.25] スマホスピタル熊本
カテゴリー:iPhone豆知識
スマホスピタル熊本です。
ちょっと古いネタですが、❝iOS10~10.0.2❞までの期間に使えた裏技です。
今では消音カメラのアプリが存在するため、わざわざ裏技を使うほどのこともないのですが、
iPhone標準のカメラアプリでお手軽に消音でき、スリープボタン+ホームボタンで撮れる『スクリーンショット』も消音出来るため、
該当のiOSをお使いの方は、知っていて損はないのではないでしょうか。
まずはiOSの確認です。
【設定】->【一般】->【情報】のバージョンをチェックします。
iOS10~10.0.2の間でしたら、早速設定してみましょう。
消音バグには『AssistiveTouch』を使用します。
・【設定】->【一般】->【アクセシビリティ】より、【AssistiveTouch】を選択。
・【最上位レベルのメニューカスタマイズ】を開き、[ - | + ]の(-)を押して、アイコンの数を1個まで減らします。
・残った一つのボタンに、『消音』の機能を割り当てます。
これで、画面に出てきたAssistiveTouchを押すことで、消音に切り替えることができるようになります。
これで消音に変更したときだけ、カメラのシャッター、スクリーンショットのシャッター音が消えてしまいます。
公共の場で音を出したく無い時や、仕事中周りに迷惑をかけないようにするために、ぜひ活用してみてください。
また、もしiPhoneのマナーモードスイッチが故障してしまった場合も、
このAssistiveTouchを使うことにより、切り替えができるようになります。
修理するまでの一時しのぎにも活用できますね。
iPhoneのマナースイッチ、ボリュームボタン、カメラの修理も、当店へお任せください!
各種iPhoneのパーツを、幅広く取り揃えております。
詳しくは店頭、またはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。
WEB予約サービスを始めました!!
↓↓修理ご希望の方はこちらをクリック♪↓↓
熊本県下各市町村や(熊本市・八代市・植木町・山鹿町・
人吉市・天草市・阿蘇市・玉名市・菊池市・玉名市他)
近隣県(福岡県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県等)
からの修理依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル3階
※店舗の場所が鶴屋百貨店そばに変わっておりますので、
※籠町通りセブンイレブン横になります
【お店への道順】
■通町筋駅・・・徒歩3分
■通町筋(バス停)・・・徒歩3分
※熊本駅(市電) 18分
※熊本交通センター(バス) 12分
(地図)
https://goo.gl/maps/pF28hDJuEM
——————————
i-phone、スマホの修理はお任せください。
スマホスピタル熊本店
https://iphonerepair-kumamoto.

電停よりの道順です

バス停よりの道順です

熊本バスセンターよりの道順です
「早い修理・安心な修理・安いiPhone修理」をモットーにスタッフ一同お待ちしておりますので、
お気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの名前に注意?“AirDrop”で本名がばれる?? -
次の記事>>
このアクセサリーは使用できません