お役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
iPhone12シリーズが発表!!「速報です。」の内容をご紹介します!
[2020.10.14] スマホスピタル熊本
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
日本時間の14日2時にApple社からiPhone 12シリーズについて発表がありましたね。ここではiPhone 12とiPhone 12 miniの性能などご紹介していきたいと思います。
まずはデザインが一新されました。フレームがメタルフレームになり、画面とフレームに段差がなくなりました。これによりフラットな部分が増え一体感があります。
今回の注目として5G回線対応とのことで新しいアンテナ線が配置されています。
カラーバリエーションも5色ありどれも素敵な色合いとなっています。ブラック、ホワイト、レッド、グリーン、ブルーの5つのバリエーションです。特におすすめはブルーですね。グリーンは前作の中でもありましたがiPhoneの新色となるブルーが発表されました。
iPhone 12はディスプレイサイズが実はiPhone 11と同じ6.1インチになっています。ではなぜ見た目的にスリムに見えるかと言うと外枠がかなり削減されています。ディスプレイサイズは一緒でもかなりコンパクトとなったデザインです。その為、iPhone 11に比べ11%薄く、15%体積が少なくなっています。薄さに関しては16%も薄くなっているのであの分厚く感じていたiPhone 11とはかなり違った触り心地となっています。
その秘密は新しくなった新型ディスプレイにあります。Super Retina XDRディスプレイです。Appleから出ているカスタムOLEDで、以前のLCDディスプレイとは多くの点が向上されています。
ディスプレイにあるピクセルがそれぞれ個体で発色するので一つ一つコントロールすることが可能です。
コントラスト比がなんと2,000,000:1になっています。その為画素単体での正確な明るさが再現できるのとリッチな色彩を映し出すことができます。
違いとして出てくるのがやはり「黒」の表現です。動画やゲームなどで今までにない黒色を体感できることと思います。ダークモードにも切り替え可能ですのでダークモードでは綺麗な黒を表現できています。
高解像度ピクセル数がiPhone 11に比べ驚きの2倍となっています。460ppiです。利点として文字がくっきりして見やすいですし、写真もより細かく色を表現できるので正確な色になり見栄えも良くなっています。
HDRのコンテンツのピーク輝度はおよそ2倍明るい1200ニト。HDRビデオなどの映像も同じです。Apple社でかなり力を入れた最高のディスプレイになっています。
ガラス強度にも力を入れています。
iPhone 11でも強度は上がっていましたがiPhone 12シリーズでは更なる改良が行われました。Appleと協力しているコーニングとの開発になり商品名が「Ceramic Shield」となっています。高温結晶化ステップをガラス母材内のナノセラミック結晶を析出させ、強度の向上を実現しました。デザインとCeramic Shieldの実現によりの強度が上がったiPhone 12となっています。
今までの4倍の強度になってくるので落としたりなど心配な方でも今までより安心して使うことができますね。
iPhone初の5G回線。appleでは独自開発しておりハードウェア面では5Gアンテナと無線部品をカスタム設計しています。システムウェアとスムーズに機能することを重視しています。
appleの強みとしてすべてを自社で開発しているので完全に統合されたシステムを作り上げることです。
Smart Data Modeによって5Gを賢く使えるようになりました。5Gを必要としない時は自動でLTE回線に切り替わります。これによりバッテリーの消費を抑えます。そして必要な時は瞬時に切り替えを行ってくれます。
iPhone 12に搭載されたチップはA14 Bionicになっています。最新の5ナノメートルのプロセステクノロジーで作られたチップになっています。内蔵されているトランジスタが118億個と驚異的な数字になっています。A13に比べ40%の増加になっています。
処理能力や解像度などを司る大事な部分になってきます。様々な対応ができるのもこのA14チップのおかげと言ってもいいかもしれません。CPUとGPUの向上が飛躍的にありました。
年内には史上最高のゲームがiPhoneにやってくるとあり、PCゲームのリーグ・オブ・レジェンドになります。こちらをプレイするかは置いておいてPCゲームをスマホで遊ぶことができる、このことが素晴らしいですね。この点から見てもA14チップのパワーには驚かされます。
またA14 Bionicではカメラとソフトウェアを連携し、新しいデュアルカメラシステムが実現しました。超広角カメラと新しい広角カメラになります。広角カメラは一番明るいf/1.6の開放絞り値になるので明るい写真が撮影できます。センサーにより多くの光が届き、全ての写真がより美しく撮影できる仕組みになっています。内部のカメラレンズも7枚構造になり、写真の細部までシャープに保ちます。今までより明るく、鮮明な写真を撮影できるのがiPhone 12の特徴となります。
新機能のスマートHDR 3は逆光の場面でも細かい部分まで表現できます。またシチュエーションを判断しノイズの調整を行ってくれます。
iPhone 12 miniも発表がありました。
iPhone 7 / 8 / SE2は4.7インチとなっていますが、それよりも本体は一回り小さくなっています。重さも軽くなっていますが、ディスプレイサイズを比べてみるとiPhone 12 miniは5.7インチもあり、画面が大きくなっていることが分かります。性能もiPhone 12と同じなのにコンパクトなサイズに仕上がりました。5GもできてスペックもiPhone史上最上級なのにこのサイズはiPhoneユーザーには嬉しい発表となりましたね。
後半はiPhone 12 Proの紹介になってきます。そちらはまた別でご紹介したいと思います。
最新情報もスマホスピタル熊本店がご紹介しておりますので、スマホのことならなんでもご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>