お役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
意外と面倒な機種変更!必要なことをまとめてご紹介します!
[2020.12.29] スマホスピタル熊本下通店
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
今年発売されたiPhone 12は販売期間が短かったにもかかわらず、大きく販売数を伸ばした5Gスマートフォン端末になりました。これから新しいiPhoneを購入する方、来年の新機種を買おうと思っている方もいらっしゃると思います。そんな方にとって機種変更は必須事項ともいえます。機種変更するのはちょっと難しそう、何をすればいいかわからないという方の為に機種変更に必須の6つのやっておきたい事についてまとめました!
・現在使用しているiPhoneのデータを整理する
機種変更に必要なことはバックアップを取っておくことから始まります。しかしデータ容量が多い状態でバックアップ作業を始めてしまったらバックアップを作るのに相当な時間がかかってしまいます。またiCloud でのバックアップについては5GB以上の保存は有料になってしまいます。使っていないアプリや不必要な写真や動画は出来るだけ消去してiPhoneのデータを減らし、時間を出来るだけ短縮させるためにもデータの整理を始めておきましょう。
・現在使用しているiPhoneのバックアップを取っておく
現在使用しているiPhoneのデータを整理し終えたら次はデータのバックアップを始めましょう。パソコンでバックアップする場合はiTunesというソフトを使用します。iPhoneだけでバックアップを取りたい場合はiCloudというクラウドサービスを使用しましょう。iCloudを使用する上で注意しないといけないことは、先ほども言いましたが無料で使える容量は5GBまで、それ以上はアップグレードに月額課金が発生してしまいますのでご注意ください。
バックアップを取る時には暗号化することが重要になってきます。暗号化せずにバックアップをしてしまうとパスワードの情報やWi-Fiの設定がバックアップされません。またLINEなどの一部アプリは暗号化が必須で暗号化をしていないとバックアップがされないケースがあります。バックアップする時は暗号化をすること忘れないように気をつけてください。iCliudを使ったバックアップはデフォルトで常に暗号化されますのでiTunesでバックアップするときのみ暗号化することを気をつけてください。
・LINEアカウントの引継ぎ設定をする
国内で連絡することが必須アプリとなっているLINEを利用しているひとはとても多いです。LINEを引継ぐためにもメールアドレスの登録をしておく必要があります。iCloudでLINEのトーク履歴を保存することが出来ます。まずはLINEのホームの右上の歯車のアイコンを押します。トークのタブを開きましたらトークのバックアップを開きます。ここでトークの履歴のバックアップをすることが可能です。
iCloudのバックアップは手動ですのでもしもの時に備えてこまめにバックアップを取っておくことが重要です。ただし、iCloudのバックアップをする際にモバイルデータ通信のままになっていると余計なデータ通信がかかってしまう可能性があります。モバイルデータ通信の使用はオフにすることをお勧めします。
・ゲームアプリの引継ぎ設定をしておく
iPhoneでゲームアプリを遊んでいる方はゲームのデータ引継ぎの設定も必須事項となっております。ゲームのデータ引継ぎはゲームによって異なりますので必ずチェックを忘れないようにしてください。また、ゲーム以外のアプリも含めてアプリは全てインストールしなおすことになります。インストールしたいアプリを選んで引継ぎを忘れないようにしてください。
・データの復旧
引き継げる準備が完了しましたら、新しく購入されたiPhoneでデータの復旧作業を進めていきたいと思います。
iTunesでバックアップをした場合は新しいiPhoneに電源を入れてパソコンにケーブルで接続すると新しいiPhoneにようこそと表示され、新しいiPhoneとして設定するかバックアップしたデータから復元をするかを選択する画面がでます。このバックアップから復元の下に表示される前回のバックアップが、バックアップした日にち時刻と一致しているかを確認して続けるをクリックしてください。復元が完了し、iPhoneが再起動すると、iTunesにiPhoneの名前が表示されます。データの同期された後はiPhoneは元通りになっております。アプリも連絡先も復元されていると思います。
後は一時的に削除したアプリをApp Storeから再度インストールすることをお勧めします。
・ケースや液晶保護シートの準備
機種交換をして新しいiPhoneをご購入された際はケースや液晶の保護シートのご購入をオススメしております。スマホスピタル熊本店では衝撃吸収フィルムという強い衝撃を与えても画面が割れにくいフィルムの販売をしております。受付案内の際に実際の衝撃吸収フィルムにiPhoneにハンマーで強い衝撃を与える実演もしております。
引継ぎ以外でもバックアップは定期的に更新しなくてはいけません。例えばiPhoneの急な故障や盗難、紛失時には新しく購入してデータが入っていないiPhoneでもバックアップをしておけば、以前のiPhoneに復元することが可能になってくるからです。iOSアップデートの適用が上手く行けなかった場合にもバックアップをとっておけばアップデート以前のiPhoneに復元することが可能です。
以上iPhoneの機種変更及びバックアップの取り方のご紹介でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>