修理速報
合志市よりお越しのお客様。歩道で落としてしまい画面がバキバキに…iPhone7plusの画面交換もスマホスピタル熊本店へおまかせください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店は熊本通町筋停留所より徒歩2分!
データ端末の修理、パーツ交換を年中無休で承っております。
対応機種はiPhoneやiPad、iPodといったApple製品をはじめ、XperiaやZenfone、HUAWEI、Nexus、GalaxyといったAndroid端末、Nintendo SwitchやNew ニンテンドー 3DS LL、PSPといったゲーム端末まで…
端末内のデータ部分には干渉せず、迅速・丁寧に対応いたします!
不意のアクシデントによる画面の割れや液晶の損傷…、長年の使用によるバッテリーの劣化…、カメラや充電口などの部分的な不具合…、水没によって電源がつかなくなったetc…データ端末の故障、トラブルは「総務省登録修理業者」スマホスピタル熊本店まで是非ご相談ください!
ご予約やご質問、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
当記事ではスマホスピタル熊本店で実際にご依頼いただいた修理事例をご紹介致します。
今回ご紹介するのはiPhone 7 plus (A1785) マットブラックの画面交換修理です。
2016年にiPhone7と共に販売が開始されたiPhone7plus。当時のiPhoneシリーズでは初めてとなるおサイフケータイ機能やイヤホンジャックの廃止、感圧式のホームボタンの採用や防水・防塵性能の向上などで話題になりました。
当時では本体の性能も非常に高く、現行のiPhone8やiPhoneX、Xsと比べても特段劣っていないこともあり購入から2年以上経つ方が多いですが、主端末として使い続けている方が多くいらっしゃる端末でもあります。
今回、合志市よりお越しのお客様もiPhone7plusを主端末として使っていらっしゃるとのことですが、使用中歩道に落としてしまい、画面がバキバキに割れてしまっていました…。
まだ機種変更は考えていないとのことでスマホスピタル熊本店へ画面交換修理のご依頼をいただきました。

画面がバキバキに割れてしまっているiPhone7plus
早速修理に取り掛かります。
まずは画面下部のネジを外し、画面を開いていきます。iPhone7plusの画面はフレーム部分と粘着テープのようなもので接着されているため、中身のケーブルなどを傷つけないよう慎重に粘着を剥がし作業をします。
画面を開いたら内部のネジを取り外し、バッテリーと画面から伸びるコネクタを基盤から取り外します。
コネクタを外して完全に分離させた画面からインカメラやホームボタンなどの細かいパーツを取り外し、新しい画面へ移植します。
パーツを移植した新しい画面とバッテリーのコネクタを基盤に取り付け、動作の確認で問題がなければ画面をとじて修理完了。
ここまで30分といったところです。

修理後のiPhone7plus
お客様自身にも動作をご確認いただいたところ、「綺麗に戻っています」と安心なさっていました。
スマホスピタル熊本店では修理後、交換したパーツに3ヶ月の動作補償をおつけしています。
お持ち帰りいただいた後、初期不良などが原因で万が一不具合が見られた場合はお気軽にご相談ください。
迅速に対応させていただきます。
また、スマホスピタル熊本店では割引サービスのご用意もございます。
例えば、SNSサイトへの簡単な口コミ投稿でご利用いただける「SNS割(SNS割の紹介記事はこちら)」や高校生以上の学生さん限定の「学割(学割の紹介記事はこちら)」、スマホスピタル熊本店推奨のアプリにご登録いただくとご利用が可能な「アプリ割(アプリ割の紹介記事はこちら)」など…
適用条件などは店頭のスタッフまでお尋ねください。
以上、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店よりiPhone7plusの画面交換修理の事例紹介でした。
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>