修理速報
家に帰りついて使っているiPhone7がないことに気づき、急いで落ちている道路へ!拾った時には画面がボロボロになってしまっていたiPhone7の画面交換修理
さて、本日iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店にご来店いただいたお客様はiPhone7(A1779)をお使いになられているお客様で、熊本市中央区よりお越しいただきました。ご来店いただいた理由としましては、お使いになられているiPhone7の画面が1枚目の写真のように粉々に割れてしまい、電源が入らなくなってしまったとのことでご来店いただきました。ご来店いただきお客様のiPhone7を拝見したところ、ガラスが細かく割れてしまっておりボロボロとガラスが剥がれるような状態でした。液晶自体に損傷が入ってしまっており、液晶の画面表示はなくうっすら画面が光っているような状態でした。このような状態になってしまった経緯としましては、iPhone7を知らない間に通勤途中の道路に落としてしまったそうです。帰宅後iPhone7がないことに気づき慌ててご自宅で使われているiPadでiPhone7が今どこにあるのかを調べることができるアプリ「iPhoneを探す」を使って通勤する道に落ちていることが分かりすぐに取りに行ったそうです。取りに行ったときには多数の車に踏まれてしまっており、拾い上げたときには画面が粉々になってしまっていたとのことでした。iPhone7をお仕事などで使われているそうで、お客様のご要望としましてはデータのバックアップを取られていなかったとのことでどうしてもデータが欲しいとのことでした。iPhoneはデータをSDカード等外部ストレージに保存するわけではなく、内部ストレージにデータを保存する為、データのバックアップなどを取っていないと本体の画面表示がなくなった時や本体の電源がつかなくなってしまうとデータを取り出すことが困難になってきます。なので、万が一のアクシデントに遭遇しても大丈夫なように常日頃から大切なデータが入っている物はバックアップを取るようにしましょう。今回のお客様はiPhone7の画面交換修理で受けさせていただきました。

iPhone7 修理前

iPhone7 修理後
お客様からお預かりして約30分後、新しいiPhone7の画面に交換することができました。電源を点けるといつものように起動し、ホーム画面に進むことができました。しかし、iPhone7の画面がつかなくなってしまっていた時に何回か誤った画面のパスワードを液晶損傷によって打ち込まれており「15分後にやり直してください」の文字が出てしまっていました。お客様に15分待っていただきパスワードを打ってもらったところ通常通りホーム画面に進み正常に使えるようになりました!動作やデータが残っているかなどお客様に確認していただいたところ問題なく使えるようになっておりお客様も喜ばれていらっしゃいました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店では、今回ご紹介しましたiPhone7の他にもXperiaやGalaxyなどのAndroid端末、iPadなどのタブレット端末や、NintendoSwitchなどのゲーム機の修理依頼も承っております!お仕事やプライベートでお使いになられている端末の画面が割れたり、バッテリーの減りが早くなってしまったら即日対応、データそのまま修理のスマホスピタル熊本店にご相談ください。スマホスピタル熊本店ではお安く修理を行うための割引サービスも様々な種類がございますので気になられた方がいらっしゃいましたらスマホスピタル熊本店までお問い合わせください。
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>