修理速報
画面割れでカメラとホームボタンがむき出しに!液晶損傷で動作の確認もできないiPhone 6Sも30分でスピード画面交換修理!スマホスピタル熊本店
本日はiPhone 6Sの画面交換修理をご紹介致します。今回はかなりひどい損傷なので、画面操作も表示も全く機能しない状態でした。カメラ部分やホームボタンも画面が欠けて剥き出しになっており、いつ内部に損傷がいってもおかしくない状態です。まずは修理前の端末をご覧ください。

iPhone 6S 液晶損傷で画面が一部しか見えない スマホスピタル熊本店
この端末はもともと画面割れがあった端末とのことでした。先日落としてしまった時に前からあった割れが広がってしまい、液晶の表示もなくなってしまったとのことでした。この状態になってしまうと、まだ端末が使えるかどうかも判断が出来ない状態。電源を切ることもできなかったため、このままバッテリーコネクタを外して強制的に通電を遮断します。基盤の中を見てみると、ところどころに砂粒やほこりがみられました。スマホをポケットに入れたりバッグに入れて持ち歩く方も多いかと思いますが、ポケットやバッグの底にはゴミや砂、ほこりが多く溜まっています。ホームボタンやカメラのあたりの画面欠けからこのようなほこりなどが入って基盤についてしまったと考えられます。
ほこりはただ汚れているだけでなく、基盤自体を傷つけます。コネクタやケーブルを損傷させてしまうと、そのパーツが使えなくなってしまったり、基盤自体が損傷してしまうと端末自体がたちあがらなくなったりします。画面割れはこのような異物混入や水没の大きな要因となります。大切なデータが消えてしまう前に早めの画面交換修理をオススメ致します。
さて、今回の画面交換修理も30分で完了しました。

iPhone 6S 画面交換修理で激しい損傷も元通り! スマホスピタル熊本店
かなりひどい損傷でしたが、無事元通り使えるようになりました!「こんなに綺麗になおるの?!」とお客様も大変驚かれていました。心配していたゴーストタッチによるパスワード間違いもなく、指紋認証もしっかりきいていました。ホームボタンケーブルはパーツの中でもかなり繊細なパーツです。少しでも傷がついてしまうとホームボタンが押せなくなったり、指紋認証が使えなくなってしまう場合が多いです。今回の端末はホームボタン付近の損傷がひどかったため、使用できなくなるのではないかと心配でしたが、無事使えて一安心です。これで問題なく使用できるようになったため、お客様にも大変喜んで頂きました。
スマホスピタル熊本店の修理はデータそのまま修理!データの部分には触れずに修理するので、基本そのままの状態でお返しすることができます。お仕事のデータや大切な写真、動画などが修理によって消えてしまうのはどうしても避けたいですよね。Apple Careなどの正規保証はほとんどの場合が本体交換になるため、データは消えてしまいます。事前にバックアップを取ることが必須になってきます。ご自宅にPCをお持ちでない方はバックアップが取れない方もいらっしゃいます。「バックアップのとり方が分からない!」といったお客様もいらっしゃいます。そんなお客様の為に、スマホスピタル熊本店ではバックアップサービスやデータ移行サービスもご用意いたしております。新しく買った端末に元の端末のデータを以降したい方、バックアップのとり方が分からない方、バックアップが面倒な方など様々なお客様にご利用いただき、大変好評です!
修理だけではないスマホスピタル熊本店!スマホ、タブレット、ゲーム機でお困りの際はお気軽にお問い合わせくださいませ!
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>