修理速報
2回目以降の修理は無償で⁉ モバイル保険を利用したiPhone 7 Plusの修理もスマホスピタル熊本店で!
当記事ではiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店で実際にご依頼いただいた修理事例をご紹介致します。
今回ご紹介するのはiPhone 7 Plus(A1785/マットブラック)の画面交換修理です。
iPhone 7 Plusと言えば2016年9月に販売が開始されたシリーズ第10世代目のiPhone。
イヤホンジャックを廃止し充電口と統合、おサイフケータイ機能を初搭載など…前モデルiPhone 6s / 6s Plusから様々な変更点があり話題となりました。
一番の特徴と言えばこのiPhone 7 Plusで初搭載となったデュアル式のバックカメラ。
一眼レフカメラで撮ったような写真が撮影できるポートレート撮影機能を搭載し、まさに次世代のiPhoneといった印象を与えました。
そんなiPhone 7 Plusの画面交換の修理依頼でご来店いただいたのは熊本市西区にお住まいのお客様。
既に何度かスマホスピタル熊本店へ画面交換修理でご来店なさったことがあるお客様で、今回は床に落としてしまった際に画面の上部が割れてしまったとのことでご来店いただきました。
今回は以前ご加入いただいた「モバイル保険」を利用しての修理をご依頼いただきました。
この「モバイル保険」については後々ご説明させていただきます。
早速修理に取り掛かります。

画面上部が割れている/iPhone7Plus(A1785/マットブラック)
まずは本体下部のネジを外し、画面を開きます。
画面を開く際フレームと画面が粘着テープで接着されているため、粘着テープを剥ぎつつ、内部を傷つけないように慎重に作業します。
画面を開いたら最初にバッテリーのコネクタを基板から取り外し、通電を止め、安全に作業できる状態にします。
次に画面から伸びているコネクタも基板から取り外し、画面を本体側から完全に分離させます。
取り外した画面からインカメラやホームボタン、バックパネルなどの細かいパーツを取り外し、新しく取り付ける画面へ移植します。
パーツを移植した画面を本体とつなぎ、バッテリーのコネクタを基板に取り付けると、画面を閉じる前に一旦電源を入れ動作を確認します。
動作に問題がないことを確認して画面を閉じ、ネジをしめたら修理完了です。
iPhone 7 Plusの場合は修理に30分程度に時間を要します。

画面交換修理後/iPhone 7 Plus(A1785/マットブラック)
修理後、お客様自身にお動作をご確認いただき無事にお渡しいたしました。
さて、前述の「モバイル保険」のご説明をさせていただきます。
モバイル保険は年間最大10万円までデータ端末の修理費用を補償する新しい保険です。
キャリアでの保証が終了した端末でも修理後加入いただくことが出来ます。
このように2回目以降の修理の際、修理後に申請をすると修理費用が戻ってくる仕組みです。
ご加入いただいた方にはお得な特典もご用意しておりますので、是非ご来店の際はご検討ください。(モバイル保険の紹介記事はこちら)
また、スマホスピタル熊本店ではモバイル保険へ加入していない場合も、修理後の交換したパーツに対して3ヶ月の動作保証をお付けしています。
お持ち帰りいただいた後、初期不良などの不具合がでてしまった場合はお気軽にご相談ください。
迅速に対応させていただきます。
以上、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店よりiPhone 7 Plus(A1785/マットブラック)画面交換修理の事例紹介でした。
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>