修理速報
自転車で走行中に放り出されたiPhone 7(A1660、A1778、A1779)画面は大きく割れ穴が開いてしまった!修理できるのか?〈熊本市東区からご来店のお客様〉
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店です。季節の変わり目で体調を崩してしまう方も多いですが、スマートフォンも実は極端な温度変化に弱く故障の原因にしまう事もあります。なので暑い日にしても寒い日にしても、スマートフォンを使用する時にはその点も注意してみて下さい。ただおかしいと感じ時にはお気軽にご相談下さい。
今回のお客様はiPhone 7をお使いの方で、普段からよく自転車を利用しているとの事で普段通り前かごにバッグを入れて走行していたそうですが、スマートフォンが鳴っている事に気がつき、確認と音を消そうとしてバッグを空けた時に段差を乗り上げその時の衝撃で、バッグからスマートフォンが飛び出てしまい思いっきり地面に叩きつけてしまったそうです。
まだ幸い電源もはいって多少の操作は出来、可能であれば早めの修理をお願いしたいとのことでしたので、当日来店していただきました。
こちらが修理前のiPhone 7の写真になります。
写真を見てすぐにわかると思いますが、下部の損傷が激しくこの状態でよく電源や操作が生きていると不思議なくらいでした。がiPhoneの特長として画面がバキバキに割れても操作できる可能性が高い事が有名で、今回もそのおかげといった感じでしょうか。画面の損傷は大きい物のそれ以外の不具合はみられなかったので、シンプルに画面の交換だけで修理を進めていきました。あとは本来ここまで画面側の欠けがあると、水没の可能性も高くなるので修理前にしっかりとご納得いった上で修理に入ります。修理後の使用方法によって実際に修理すべきかの判断が変わってきますので、今回は5分程待っていただき水没の確認だけ先にさせていただきました。幸い今回は水没反応はありませんでした。
修理後の写真がこちらです。
無事に修理を終えてお客様に確認して頂いた所、ここまでキレイになるものだと思っていなかったのでと大変喜んで頂けたご様子でした。
写真の様な状態になってしまうと諦めてしまったりする方が多いかもしれません。例えば今回はガラス部分の割れですが、これが液晶まで割れており操作が全く効かない状態であっても、スマホスピタル熊本店なら対応できますので是非諦める前に1度ご相談下さい。しっかりと対応させていただきますのでお気軽に。年中無休で元気に毎日営業させて頂いております。※年末年始はご確認ください
保護フィルムとは別に、スマートコートをご存知ですか?ケースやフィルムを着ける方がほとんどですが、中にはスマートフォンの見た目を変えたくない方もいらっしゃると思います。そんな方におすすめなのが、スマートコートと言ってスマートフォン専用のコーティング加工になります。画面の保護はもちろんそれ以外の保護も可能で、機種に限定されないのでサイズの合うフィルムがない方でも大丈夫です!
下記にスマートコートの詳細が書いてありますので、今フィルムを検討しようとしてる方はこちらも是非ご覧になってからご検討ください!
★スマートコート
スマートコートの紹介記事はこちら
またご来店の際にお車でお越しのお客様は、スマホスピタル熊本店は提携駐車場をご用意しており修理のご依頼いただいたお客様には割引券もありますので是非そちらをご利用になり駐車券をお持ちください。お店の場所も分からなくてお困りの際にはお気軽にお電話ください。
<提携駐車場のご案内>
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>