修理速報
自転車から落として水たまりに入ってしまったiPhone 7(A1660、A1778、A1779)急いで拭いたが水没してしまったのか?!そして修理することは出来るのか?〈熊本市内からご来店のお客様〉
こんにちは、スマホスピタル熊本店です。夏が過ぎ寒い日があったと思えば、暑い日が続いたりと気温の変化が激しいですが、人がこの時期に体調を崩しやすいのと同じでスマートフォンもまた、急激な温度変化には弱く不具合の原因になったりしますので、皆さんも何気ない温度変化でも気をつけて下さい。
今回のお客様は自電車に乗っている時に、ポケットにいれていたiPhone 7を落としてしまい画面を思いっきり割ってしまったそうです。さらに前日が雨だった事もあり水たまりに一瞬入ってしまった様で、拾った時に少しとはいえ濡れてしまっていたとの事でした。フィルムをしてすぐに拭き取ったとはいえ、画面が割れたスマートフォンが濡れてしまうのはとても危険です。それを分かっていたお客様は慌ててスマホスピタル熊本店へ来店していただきました。
こちらが修理前のiPhone 7の写真になります。
下半分は大きく割れが広がっており、右角は操作出来なくなっていました。元々iPhone 7は防水機能はついていますが、あくまでそれは正常時の話なので今回の様にすでに画面が割れていると、防水性能のある場所以外から容易に水は侵入してしまいます。外見では水濡れの形跡はなかったですが、時間が経っていたり拾った時の状況はみれていないので中を開けて見るまでは全く分からない状態でした。お客様からご了承を得て、すぐに中の確認から画面の交換修理まで入らせていただきました。
こちらが修理後の写真になります。
幸い中身にも水滴など水気はなく、侵入した跡もなさそうでした。なので今回は念の為軽く清掃させていただき、画面の交換修理だけでスムーズに済ませることができました。水没反応もなく画面交換だけになったら、お客様も安心して様子で満足していただけたみたいでした。もしもの為に水没反応があった場合の修理内容の変更などもしっかり伝えていたので、その覚悟はしていたそうです。がやはり実際水没していないに越したことはないので、スタッフとしても良かったでしたとお客様と一緒に胸をなでおろしていました。
皆さんはスマートコートというのをしたことはありますか?もしくはご存知でしょうか?特殊なコーティング剤を、スマートフォンの画面や背面に塗布させるさせる事で、強度をあげて表面をキレイにしてくれる加工の事です!これだと機種に限定される事も無く、暑さなどでフィルムの様に剥がれてしまう心配もありません。フィルムのように個人で施行するのは少し難しいですが、当店で取り扱っておりますので是非気になる方や機種にあったフィルムがなくてお困りの方などご相談下さい!
下記にスマートコートの詳細が書いてありますので、今フィルムを検討しようとしてる方はこちらも是非ご覧になってからご検討ください!
★スマートコート
スマートコートの紹介記事はこちら
皆さんはご来店の際に交通手段はどうされていますでしょうか。交通機関は色々ありますが結構な人が、自家用車で来られると思います。そんな時スマホスピタル熊本店では提携駐車場があり、更に修理のご依頼をいただけると駐車場専用の割引き券をその場でお渡ししております。提携以外の駐車場ですとお店から遠くなり割引券も使えなくなってしまうので、とてももったいです!
下記に詳しい場所や内容の書いたリンクを載せてありますので、是非ご来店の前にご覧ください。
★駐車場のご案内
<提携駐車場のご案内>
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>