修理速報
落としてないのにiPhone Xの画面上に突然線が?!有機EL搭載の最新スマートフォンもスマホスピタル熊本店で修理できます!
本日ご紹介するのはiPhone Xの画面交換修理です。
本日は菊陽町からお越しいただきました。なんでも、落としてもないのに突然画面表示がおかしくなってしまったそう。画面を拝見させていただくと、このような画面表示に。
大きく縦線が入っています。iPhone Xは有機ELディスプレイを採用してあり、かなり映像や画像を鮮明に映し出すことが出来ます。特に液晶ディスプレイと比べて「黒色」の発色がよく、iPhoneだけではなくテレビなどにもよく使われているのがこの有機ELです。元々の画面が綺麗なだけに、画面割れや液晶損傷があるとちょっと残念な気持ちになりますね。
今回お持ちいただいたお客様は中古でこの端末を買われたそう。今はネット通販などでもスマホが買え、とても便利になりました。そこで注目したいのが「SIMフリーかどうか」なんです。SIMとは、スマホに必ず装着されているICカードのことで、大手キャリアが主に発売しています。携帯キャリアは携帯を売るというよりはSIMカードを売っていると言っても過言ではありません。SIMカードの中には利用者情報や電話番号、識別番号などが登録されており、この実権を握るのが携帯キャリア会社なんです。
そしてSIMにはロックがかかっており、たとえばA社のSIMはA社で購入したスマホにしかつかえず、S社のSIMはS社で購入したスマホでしか使えないというような仕組みです。顧客獲得の手立てでもあります。しかし最近増えてきたのが格安SIM。格安SIM会社で販売されているスマホはSIMロックがかかっていない「SIMフリー端末」が基本で、どこの会社が発行するSIMカードを入れても使えるようになっています。このSIMロック解除は大手キャリアのロックがかかっていても、ネット上から自分で手続きできるものが多いので、まだのかたは是非やってみてください。
今回はSIMフリーの端末を修理させていただきました。形状などは全く他のものと変わりません。どこの会社のSIMロックがかかっているか、という違いのみです。よって修理方法もこれまでと同じ!キャリア補償に加入していなくても、スマホスピタル熊本店ならお得に修理が出来ちゃいます。
いかがでしょうか。今回のiPhone X画面交換修理は30分程度で完了しました。iPhone XシリーズはこれまでのiPhoneシリーズとは違い、パーツがかなり少なくなっています。その違いは液晶か有機ELかという点にあります。液晶ディスプレイは、液晶をバックライトで照らすことで映像を映し出し、さらにカラーフィルターを重ねることで色を出します。しかし有機ELは自家発光・自家発色するので、バックライトやカラーフィルターなどは必要ありません。余分なパーツを省くことが出来、かなり薄型にすることが出来ます。
最近ではSamsung社がGalaxy Foldというスマートフォンを売り出しました。曲げることができるという有機ELの特徴を活かし、なんと画面を真っ二つに折りたたむことができるんです!薄型で曲げれる有機ELはこれからスマートフォンのディスプレイの主流となっていくことだと思います。しかし有機ELは大型化する技術がとてつもなく難しく、まだまだ発展途中だそう。これからの進歩に期待ですね。
スマホスピタル熊本店はiPhone Xシリーズの画面交換修理なども毎日行っております!お困りの際は是非一度スマホスピタル熊本店までお気軽にご相談くださいませ!
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>