修理速報
画面ロックのパスワードを入力するにも一苦労!ガラスが割れて液晶損傷を起こしてしまい。ゴーストタッチが見られるiPhone8の画面交換修理
熊本市内でiPhoneやandroid端末の画面交換修理、バッテリー交換修理など、さまざまなスマートフォンの修理依頼をお考えの方は、ぜひiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店にお問い合わせ下さいませ。
さて、本日のお客様はiPhone8(A1906)をお使いになられているお客様で熊本市中央区よりインターネットで「iPhone8 画面割れ 熊本市」と検索されご来店いただいたお客様でした。
今回、スマホスピタル熊本店にご来店いただいた理由としましては、お使いになられているiPhone8の画面にガラスのひび割れと液晶漏れが入ってしまい勝手にタッチ操作やスワイプ操作が入ってしまうゴーストタッチが見られ操作ができる時とできない時があるとのことでご来店いただきました。お客様のご要望としましては、お仕事やプライベートで使う端末ともあって即日で、すぐに修理がしたいとのことでした。実際にご来店いただきお客様の端末を拝見したところ、一枚目の写真のように画面に細かいひび割れとところどころに液晶漏れが見られ、画面ロックを解除しようとしても思ったところをなかなかタッチできないような状態でした。また、ホーム画面に進めてもゴーストタッチによって勝手にアプリを立ち上げたりSafariを開いて検索をかけたりなど、さまざまな症状が見られました。今回のiPhone8でも見られているゴーストタッチという現象は液晶を損傷している場合などに見られることが多く、液晶に損傷が入っている端末は高確率でタッチセンサーにも損傷が入ってしまう為このような症状が見られます。このゴーストタッチという症状は画面の異常なので、端末の再起動をかけたり、電源を切ったりすることで改善されるというものではございません。この症状の対策としましてはその端末の画面全体を交換するしか方法はございません。iPhoneの画面やandroid端末の画面は基本的にガラスと液晶が一体型になっており、ガラスだけ、液晶だけの修理ということは簡単にはできないものとなっております。今回修理依頼を頂いたiPhone8の画面も一体型になっているため、今回はiPhone8の画面交換修理ということで承りました。
お客様からiPhone8をお預かりさせていただき約30分後、iPhone8の画面交換修理が終わりました。ガラスがバキバキに割れて、液晶も損傷してしまっていた画面から一変、新品のiPhone8の様に綺麗な画面に修理することが出来ました!修理前には液晶損傷によってタッチ操作などまともに操作が出来なくなっていましたが、新しい画面に変えたことによって操作もすらすらと正常にできる様になり、苦戦していたパスワードも一回で入力できるようになりました。お客様に再度ご来店いただきiPhone8をご返却したところ、iPhone8の画面が綺麗に修理されていたので喜ばれていらっしゃいました。今回ご紹介しました、iPhone8の画面交換修理以外にもiPhoneシリーズやAndroidスマートフォン、タブレット端末、携帯ゲーム機器などの修理依頼も即日対応、データそのままで承っております。お使いになられている端末の故障やトラブルでお困りの際はスマホスピタル熊本店までご相談くださいませ。
スマホスピタル熊本店では、iPhoneの保護フィルムを様々な種類取り揃えております。衝撃吸収フィルム、フルラウンドガラスフィルム、アルミガラス、ガラスコーティングなど他にもございます。是非iPhoneのフィルムを購入しようか迷っている方がいらっしゃいましたらスマホスピタル熊本店までお問い合わせください。
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル3階
096-327-2300
11:00~21:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>