修理速報
自転車に乗りながらiPhone 7を操作していたら、通行人をよける際に地面に落下させてしまい画面がバキバキに割れてしまった!iPhone 7の画面交換修理。スマホスピタル熊本下通店
iPhoneやAndroid端末などのスマートフォンのことならスマホスピタル熊本下通店にお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店では、iPhoneやAndroid端末などのスマートフォンの修理を中心に行っております。
iPhoneの画面交換修理なら最短30分から、バッテリー交換なら最短15分からご案内することが出来ます。
即日対応で修理可能ですので、来店されたその日にお使いになられているスマートフォンをお返しすることができます。
さて、本日ご紹介するのはiPhone 7(A1779)の画面交換修理です。
スマホスピタル熊本下通店に来店される前にiPhone 7の画面が割れてしまったとのことでお電話でご予約いただきました。
ご予約いただくことで画面などの部品の確保を行うことができるので、非常におすすめです。
お客様が来店され、iPhone 7の画面の状態の確認をしてみると、
iPhone 7のガラスが全体的にバキバキに割れていました。
液晶の映りには問題なく、辛うじてタッチ操作やスワイプ操作は出来る状態でした。
純正の液晶の耐久性が高い為このように画面がバキバキに割れてしまっても操作が出来るんです。
iPhone 7の画面がこのようになってしまった経緯をお客様に聞いてみると、「自転車で走行中に電話をしていたら、通行人をよける時にバランスをくずして、iPhone 7をおとしてしまった」とのことでした。
自転車で走行しているため、進行方向に大きな運動エネルギーが生じており、そのまま落下して非常に大きな衝撃となってしまったみたいです。
幸いお客様は無事だったそうですが、自転車に乗りながらのスマートフォンの使用は大変危険ですので、使わないようにしましょう。
受付後、動作の確認を行い画面割れ以外には特に問題がなかったのでそのままiPhone 7の画面交換修理に入っていきます。
今回は、iPhone 7の画面交換修理ですので、まずは画面下部のネジを取り画面を右側に展開していきます。
展開出来たらiPhone 7の画面を本体からケーブルを取り外します。
元々の画面を取り外したら新しいiPhone 7の画面に各種パーツ(ホームボタン、ヒートシンク、インカメラ、イヤースピーカー)を移植していきます。
各種パーツを移植したら画面をiPhone 7に取り付けていきます。
画面を取り付けて画面表示やタッチ操作、ホームボタンの確認など問題がなければiPhone 7の画面交換修理完了です。
こちらが画面交換修理後のiPhone 7となります。

iPhone 7 修理後 スマホスピタル熊本下通店
iPhone 7の画面を綺麗に修理することができました。
スマートフォンは日常から使うものですので、綺麗な状態で使いたいですよね。
さらに今回は、保護フィルムも一緒にご購入頂きました。
スマホスピタル熊本店では、修理と同時に保護フィルムをご購入頂くと、1000円割引となります。
さらに、スタッフが保護フィルムを綺麗に貼った状態でお返しします。
保護フィルムを貼ることで、衝撃吸収や汚れを防止することができますので、今後使用する際に、画面割れなどに備えることができます。
お客様にiPhone 7をお返しすると、元通りになっていることに非常に驚かれていました。
帰り際に、「iPhone 7に何か不具合があったら、駆け込みます!!」とおっしゃられていました。
非常に嬉しい限りです。
スマホスピタル熊本下通店では、今回ご紹介しましたiPhone 7の画面交換修理以外にも様々な端末の修理依頼も承っております。
普段から使っている端末の事でお困りのことがございましたらスマホスピタル熊本下通店までお問い合わせくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>