修理速報
仕事が終わり帰宅途中に落としてしまったiPhone 7!タッチ操作が問題なくても注意が必要です!二次被害に備えてお早めに修理しておきましょう!スマホスピタル熊本店ならバッテリー交換も含め40分で対応できます!
スマホ・iPhone修理のスマホスピタル熊本店です!
本日もご予約を頂いたお客様の修理を速報でご紹介したいと思います!
まず機種がiPhone 7になります。ご来店頂いた時の症状がガラスがバキバキに割れてしまっていました。
お話を聞くと1月9日の木曜日に落としてしまったそうです。お仕事が熊本市内に通勤されており、その日も仕事が終わり帰宅していたそうです。車に向かっていたところ仕事の電話がなり、電話に出ようとした時手を滑らせてそのまま地面に落下。そんなに高さも無かったので大丈夫だろうと思い、拾って見てみるとガラスが割れてしまっていました。
幸いタッチ操作は出来たので電話に出て事なきをえたのですが、ガラスが手につくくらいになって画面も見えずらくなってしまいました。その時はしょうがないか、、と思いそのまま使っていたのですがさすがに仕事先で使うには見栄えも悪く、気になるので前日にご予約を頂きスマホスピタル熊本店で修理しようとお持ち込み頂きました。
早速拝見すると画面が下の写真の状態になっていました。タッチ操作はできますが、確かにバキバキで画面が見えずらいですね。この状態で使用していると悪化も考えられます。さらにガラス割れがひどくなったり、画面が映らなくなったり二次被害が起きる前に修理をおススメします。
フィルムは普段からしていましたが、安く購入されたものでとりあえずで貼っていたとのことです。
保護ケースは普段はしていないとのことですが、今回のことで購入しようと思われたそうです。
ガラス・液晶交換修理でご依頼頂きましたが、お客様とお話をしていくと「最近特に充電の持ちが悪く1日持たないんだよね。仕事で使っていると結構不便に感じる」とのことでした。当店、スマホスピタル熊本店であればバッテリーの交換修理もできることをご説明すると、それは知らなかった、ぜひ一緒に交換してほしい、とバッテリー交換修理も同時にご依頼頂きました。
早速修理に入ります。まずはバッテリーの交換に入ります。当店の場合部品のチェックを行ったものを取り寄せていますが、万が一を考えお客様の端末にあったバッテリーかの確認を行った上で交換を行っていきます。
充電の溜まりや充電の反応などを確認していきます。今回は特に異常が見られなかったので次に画面の交換修理に入ります。
画面を取り外していきますが、iPhone 7の場合はホームボタンとフロントカメラの取り外しが難しいので慎重に作業していきます。
すべてのパーツを付け替えた後本体の基盤に画面のコネクターを取り付けていきます。そこで電源を入れると、、、
バッチリつきました!
後は画面をフレームに戻して、ねじ止めをすると修理完了です!
動作のチェックを行い、お客様にも確認して頂くと「きれいになった!ありがとう!」と言って頂けました。
修理時間も今回は40分でお返しできたので、お客様も大満足です!またバッテリーの交換もして頂いたので持ちも改善が見られました。
これからもまだまだ活躍できる機種なので、長く大事に使って頂けたら当店としても嬉しく思います!
スマホスピタル熊本店は熊本市内にある駕町通りで毎日営業しております。
11時00分~21時00分まで営業していますのでお客様のお時間に合わせてご予約ください!修理対応機種も様々でiPhoneやandroid、ゲーム機やiPadも対応しております。画面が割れた、電池が持たない、水に落としてしまった、何が原因が分からないけどつかなくなった、、などなどまずはご相談ください!
遠方にお住まいの方でも郵送での修理も受け付けておりますので、当店のホームページをご覧頂ければと思います。
熊本県内や近隣県からのご依頼も承っております!
スマホスピタル熊本店は駕町通りセブンイレブンの奥隣、セネタースビル3階で営業しております。提携駐車場もご用意しておりますのでぜひご利用ください。場所が分からない、駐車場が分からないという方はお気軽にお電話ください。ご来店お待ちしております!
<提携駐車場のご案内>
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>