修理速報
年末年始で地元の友人とはしゃいで画面を割ってしまい、怪我してしまいそうな画面になったiPhone 7の画面交換修理。スマホスピタル熊本下通店
スマートフォンでお困りの症状はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店までお気軽にどうぞ!
お使いになられているiPhoneやAndroid端末等のご相談からパーツ交換までなんでもお任せください!
それでは、本日いただいた修理依頼のご紹介です。
iPhone 7 (PRODUCT) RED(A1779)の画面交換修理になります。
iPhone 7を普段の生活からお使いになられて3年以上になるというお客様で、iPhone 7を落として画面のガラスが割れてしまうことは今回が初めてだったようです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店にご来店時はとてもお困りの様子でした。

iPhone7(A1779) 画面割れ 重度 画面交換 iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店
これまで、iPhone 7に小さなガラスのヒビも入ることもなく大事に使われていたそうですが、年末年始で久しぶりに地元に帰ってこられたご友人と遊ばれた際に、はしゃぎ過ぎてしまったということで、手に持っていたiPhone 7が手から飛んでいってしまい、思いっきり画面から落ちてしまったそうです。
初めは衝撃の割に画面表示やタッチ操作やスワイプ操作などはしっかりできてビックリしたそうですが、やはり操作する時にガラス片が指に引っかかったりそのまま使っていると指を怪我する危険があった為、怪我する前に早めに画面交換修理に来られたそうです。
今回のiPhone 7の画面の割れ方の場合、液晶部分に多数のガラス割れが確認することができるので、スマホスピタル熊本店では画面交換修理(重度)でのご案内となります。iPhone 7の画面交換修理の時間としましては、他のiPhoneと同様に約30分で承りました。
それではiPhone 7の画面交換修理に入っていきます。iPhoneの画面交換修理は基本的に新しいiPhoneの画面にもともと付属しているパーツの移植作業になっていきます。
なので、まずはiPhone 7の本体から画面を取り外していきます。
iPhone 6S以降の機種には耐水性を高める為のシールが貼られており、これが本体と画面の間に貼られているので慎重に切りながら画面を右側に展開していきます。
画面が展開出来たらiPhone 7の基盤とバッテリーが見えてくるのでバッテリーのケーブルを基盤から外し、次に画面のケーブルを外していきます。
画面をiPhone 7本体から取り外せたら各種パーツ(インカメラ、ホームボタン、ヒートシンク、イヤースピーカー)を外していきます。
各種パーツを取り外したら新しい画面に移植していき、画面を逆手順で組み上げます。
画面をiPhone 7本体につけて画面の表示やタッチ操作などに異常がなければiPhone 7本体に画面を取り付けて修理完了です。

iPhone 7 修理後 スマホスピタル熊本下通店
修理が終わった後のiPhone 7の画面の写真が二枚目です。
ひび割れもなく新品のiPhone 7のように修理ができました!
お客様にお渡ししたところ画面が綺麗になっていたので「これでケガせんで済みます!」と喜ばれていらっしゃいました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店では、今回ご紹介しました、iPhone 7の画面交換修理以外にも様々な機種に対応しており、主に対応している端末は歴代のiPhoneシリーズからXperia、GalaxyなどAndroid端末、iPadなどのタブレット端末、Switch、3DSシリーズなどゲーム端末と、幅広く修理対応しております。
記載のない端末やレアな端末の場合でも修理対応できる可能性がございますのでまずは一度ご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>