修理速報
iPhone8の画面がバキバキに割れた!すぐに修理したい。。そんな時はスマホスピタル熊本店にお越しください。即日で修理致します。
お使いのスマートフォンの画面は割れていませんか?スマホスピタル熊本店では、iPhoneやAndroid端末などのスマートフォンの修理や、Switchや3DSなどのゲーム機器の修理も承っております。
スマホスピタル熊本店では、iPhoneやAndroid端末などのスマートフォンの他にもSwitchや3DSなどのゲーム機器の修理も行っていますが、最も多い修理依頼はやはりiPhoneです。iPhone6以降、iPhoneの画面は大きくなり、手から落としてしまう方や、ポケットに入らずにカバンに入れ、荷物を取り出す時に誤って落としてしまう方も多くなってきております。スマートフォンは日常の中で必需品となり、スマートフォンに不具合がある状態だと、日常生活が過ごしづらくなると言っても過言ではありません。特に、画面の割れによる操作不良やバッテリーの劣化などは、すぐに対処することをおすすめします。
さて、本日もご依頼のあった修理について少し紹介していきます。
本日は、iPhone8の画面交換修理についてです。iPhone6sからiPhone7になる際に、イヤホンジャックが無くなり、さらにiPhone7からiPhone8になる際に、背面パネルがアルミからガラスになりました。背面パネルがガラスとなったおかげで、ワイヤレス充電に対応するようになりました。しかしながら、ガラスになった弊害として、落とした際に、背面部分も割れる危険性が生じてしまいました。今回のお客様は背面パネルは無事でしたが、画面を見てみると、

iPhone8(A1906) 画面割れ 画面交換 修理前 iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
画面全体が割れてしまっていました。お客様が保護フィルムを貼られていたので、液晶への酷い損傷はありませんでした。受付終了後、早速修理に移ります。スマホスピタル熊本店では、修理前と修理後に動作確認を行っています。今回は、画面の操作ができましたので、動作確認を行い、iPhone8の動作に問題がないか確認した後、修理に移りました。iPhone8はiPhone7と同様にiPhoneの画面を右側に展開していきます。展開終了後、ヒートシンクやホームボタンなどの部品を取り外します。そして、取り外した部品を新品の画面に付け替えていきます。付け替えが終わったら、組み上げて修理完了です。こちらが、修理後のiPhone8の写真です。

iPhone8(A1906) 画面交換修理 データそのまま iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店
修理後に動作確認を行い、iPhone8に問題がありませんでしたので、お客様にお返しし、依頼完了となります。
今回のiPhone8の画面交換修理に要した時間は、約35分程度でした。混み具合にもよりますが、ほとんどの場合、iPhoneの画面交換修理に必要な時間は約30~40分です。さらに、即日で対応しますので、すぐに修理して使いたいという方に非常におすすめです。
スマホスピタル熊本店では、画面交換修理の際には、保護フィルムの装着をお勧めしています。今回のお客様は保護フィルムを付けていらしたため、液晶に酷い損傷はなく、操作自体はできていましたが、もし保護フィルムを貼っていなかった場合、最悪の結果として、操作が出来なくなってしまいます。スマホスピタル熊本店では、多くの種類の保護フィルムをご用意しております。衝撃吸収に加えて、防指紋などの性質を持った樹脂フィルムや、キズや汚れに強いガラスフィルムの他にも、全機種に対応したスマートコートというガラスコーティングもご用意しております。保護フィルムの種類が多く、どれを選べばいいか分からないという方には、その方のスマートフォンの使用状況やご要望に応じたフィルムをご紹介します。修理や保護フィルムの他にも何かわからないことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>