修理速報
電源がつかなくなったiPhone 8も30分で直りました!データもそのまま、iPhoneの修理ならスマホスピタル熊本下通店へ!
スマホスピタル熊本下通店はiPhone・Androidなどの修理はもちろんですがフィルムの販売も行っております。衝撃吸収フィルムやガラスフィルムなどの保護フィルムやガラスコーティングもご用意しております。自分で貼るのが苦手という方も、当店で貼ってお返ししますのでご安心ください!
本日ご紹介するのはiPhone 8(A1863、A1905、A1906)の画面交換修理です。手に持ちながら急いで走っているときに落としてしまったそうです。画面がバキバキになり、拾った時にはもう電源がつかない状態でした。電源がつかない場合どのような経緯でそうなったのか詳しく聞いていきます。もしかしたら基盤のほうも損傷しているかもしれないということを視野にいれながら今回は画面交換修理で直るか確かめていきました。
角から全体に広がるようにガラスが割れています。スマホを落とした際にでる症状というのは様々でこのように電源がつかなくなったり、画面は真っ暗だけど通知音は聞こえてタッチ操作もできたり、あとは液晶漏れなど色んなものがありますが、とにかくスマホを落としてガラスが割れたりしたら放置するのはダメです!そのとき使えても、画面が割れているというのは普通の状態ではないので後々悪化してきたり、次落としたときは確実にとどめを刺してしまいます。
ほかにもガラスの破片が指に刺さったり、最悪の場合データがなくなったりすることもあります。なので画面が割れたら早めに修理を出した方がいいですよ。すぐに出せないといった場合は応急処置として割れた画面に貼る専用の保護フィルムを貼ったり、バックアップをとったりして修理に出すまで慎重に扱うのもいいですが、スマホスピタル熊本下通店ならiPhoneの画面交換修理で最短30分で終わります。用事の合間に来てから修理にだして、用事が済んだら受け取ることもできますよ!
スマホスピタル熊本下通店では修理前と後に基本的な動作ができるか確かめる「動作確認」をしますが、今回のように電源が点かない場合はこれができないので修理後に各動作の保証がきかないという点をご了承いただき修理に移りました。
iPhone 8は画面下部の右側から展開していきます。そして画面を取り外し、ホームボタンやヒートシンクを外し、新しい画面にとりつけ組み上げていきます。約30分で修理完了いたしました!
こちらが修理完了したiPhone 8になります。修理後に動作確認をとったところ特に異常はなく、またお客様自身でも確かめていただくとデータなどもきちんと残っていて一安心されていました。いつ何が起こるかわからないので常にバックアップをとることが大事です!水没したり、リンゴループになったり、また今回の様に電源が点かなくなった場合など、皆さんデータがきちんと残っているか不安になると思います。いつ何が起きてもいいようにバックアップは日ごろからとっておきましょう!設定で自動的にバックアップしてくれるものもあるのでお手軽にできますよ!
またよくスマホを落として修理に出される方におすすめしている保険がございます。モバイル保険といって月額700円で年間10万円まで修理費用を補償してくれる保険です!しかも1台だけじゃなく、メインの端末1台とサブ端末2台と最大3台まで一緒に補償してくれるものになります。しかも、この登録できる機器というのはスマホだけでなく、ノートパソコンやタブレット端末、ワイヤレスイヤホンなど無線通信でつながるものだったらなんでも登録できるんです!どこで修理してもOKでもちろんAppleストアでも使えるお得なものなんです。こちらのモバイル保険はスマホスピタルでも加入できるので気になる方、自分も加入したい!という方は是非スタッフにお尋ねください。以上スマホスピタル熊本下通店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>