修理速報
画面の表示がおかしい!タッチも一部効かない部分があるiPhone Xの画面交換!スマホスピタル熊本下通店で即日で修理しました。
スマホスピタル熊本下通店では様々な割引サービスがあります。
アプリ割や口コミ、いいね!をするとできるSNS割や学生さんのための学割など多くあります。
他にも修理の内容によっても割引があり、例えば2台同時に修理するときや1台で複数の箇所を修理するときにも割引がありますよ!
何か気になる割引がございましたら店頭でスタッフにお尋ねください。
さて、本日のご紹介するのはiPhone Xの修理です。
iPhone XはiPhone 8と同時に発表された機種で、外観や機能が変化しました。
一番変わったのはホームボタンですね。
iPhone Xからホームボタンが廃止され、iPhone 5s以降搭載されていたTouch IDがFace IDに変わりました。
また画面もフルスクリーンとなりました。
背面の方にも変化があり、iPhone 8以降からワイヤレス充電ができるようにアルミ製のものからガラス素材へと変わりました。
iPhone 7/7 Plusまでは背面が割れる心配はありませんでしたが、iPhone 8からは背面割れも注意しなければいけません。
また他にも内蔵チップがNeural Engine

iPhone X 修理前 スマホスピタル熊本下通店
今回ご来店されたお客様も触っている時に落としてしまったようですが、画面割れというのはほとんどありません。
しかし、画面右側に緑色がかかっていたり、右下の方にも液晶漏れが見られます。またタッチがきかないところも一部あったみたいで、このままでは使いにくいということでスマホスピタル熊本下通店に修理を依頼されました。
背面の方は特にひび割れもなく無事でした。
この背面ガラスについてAppleはこれまでのスマートフォンの中でも耐久性のあるガラスとアピールしていますが、やはり落としてしまったら割れてしまう事はありますし、実際にスマホスピタル熊本下通店でも背面割れの修理が可能か聞かれることが最近増えました。
ですが、当店では背面ガラスの修理は承っておりません。
なので何も対策をしないわけにはいきません。
保護フィルムを貼ったり、スマホスピタル熊本店ではガラスコーティングもしているのでそれをするのもいいと思います。
このガラスコーティングはフィルムを貼る訳ではないのですが、硬度は2週間かけて9Hまで高まります。
フィルムを貼るのが嫌、だけど本体は守りたい…そんな方にピッタリのものです!是非検討してみてください!
それでは修理に移っていきます。
iPhoneシリーズは本体と画面を固定するためにネジ留めされているのでまずそれを外していきます。
そして慎重に外していき、元の画面にあったパーツを外していき、それらを新しい画面に取り付けていきます。その後慎重にまた組み上げていくと修理完了となります。

iPhone X 修理後 スマホスピタル熊本下通店
そして修理完了後のiPhone Xがこちら!
修理後にFace IDは使えるか、物を近づけると画面が暗くなる近接センサーが反応するかといった動作確認をとりましたが、全部問題なくクリアしました。
また一部タッチがきかないとのことでしたが、そちらも問題なく直っていました。
スマホスピタル熊本下通店は朝11時から夜の9時まで毎日営業しております。
またiPhoneの他にもAndroidやiPadなどのタブレット端末、他にもゲーム機の修理もしております。
お使いのもので何か不具合やお困りのことがございましたらスマホスピタル熊本下通店へご相談ください。
メール、電話受け付けております。
飛び込みでの来店も大歓迎です。是非ご利用ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>