修理速報
膝の上にiPhone 8を載せたまま立ち上がってしまった!画面が割れてもスマホスピタル熊本下通店なら即日お返しできます!
本日ご紹介するのはiPhone 8の画面交換修理です。
iPhone 8は2017年にiPhone Xと同時に発表された機種です。
1つ前の世代のiPhone 7と比べるとどこが変わったのか説明します。
サイズはiPhone 7などと一緒で、iPhone Xと比べると小さめです。
またバッテリー稼働時間は変わらず、外観の変化といえば背面がアルミ製からワイヤレス充電に対応するためにガラス素材に変わったなどがあります。
ここまでご存知の方は多いと思いますが、あと他に変更したのは「True Toneディスプレイ」になった点です。
これはどういうものかと言いますと、簡単に言えば使用している人の目の疲れを軽減するために周囲の光に色味を合わせてくれる機能です。
生活の中で照明って結構色が様々ありますよね。
暖色系だったり、寒色系の色味だったり。
照明以外にも、朝だったり夕方でも色味や暗さがたくさん変化します。
色味がたくさん変化する環境の中でスマホを使っているのでその分目は疲れやすくなりますが、このTrue Toneディスプレイはその変化差をなくしてくれることで目の疲れが軽減されるというわけです。
こんな風に便利な機能だけではなく、気付きにくい部分ですが私たちの健康面も考えて進化しているわけです!
少し前置きが長くなりましたが今回はそのiPhone 8の画面交換修理になります。
座っている時に膝の上にこのiPhone 8を置いていたらそれを忘れて立ち上がって落としてしまった様です。
ではどんな感じに割れたのか見てみましょう。

iPhone 8 修理前 スマホスピタル熊本下通店
画面の右上が割れてしまっています。
今回のお客様は今までスマホを落として画面を割ったことがないので今回このようになってしまって少しショックを受けたようです。
普段通りに使うことができるけど、今までのように綺麗にして使いたいとのことでスマホスピタル熊本下通店に持って来られました。
画面を割っても今まで通りに問題なく使えるからといってそのまま使う方がいらっしゃいますが、スマホにとってはこの画面割れというのは異常事態なのです。
スマホの内部と外部を隔てる壁が壊れかけていると考えてみてください。
雨の中で使用していたらこの亀裂から水が浸入することだって考えられます。
いくらiPhone 8が耐水機能がついているからといって、このように水が入ってきたら防ぎようもないので水没してしまいます。
これ以外にも次落としたら確実に酷くなることもありますし、最悪の場合は電源がつかないなんて事態も考えられます。
二次被害も他に考えられます。なのでスマホが故障したら修理に出しましょう。
スマホスピタル熊本下通店では交換する画面を2種類ご用意しています。
1つは互換液晶、2つは高品質液晶の2種類です。
互換液晶は他の修理店でも使われているものでタッチ動作や画面表示といった基本的な動作はすることができますが、タッチ操作の反応性や色味といった細かい部分が純正品と比べると違ったりする場合がございます。
スマホスピタル熊本下通店は非正規店の修理店なので、純正品を扱うことが出来ないのでもちろん高品質液晶の方も純正品ではないですが、品質は同じくらいになります。
今まで通りストレスなく使いたい方などにはこちらをおすすめしています。
このように店頭でしっかり説明したところ、今回のお客様はこちらの高品質液晶の方を選ばれました!
そして受付終了から30分後に画面交換が無事終わりました。
綺麗になったのでお客様も大変喜ばれていました。
スマホスピタル熊本下通店では修理後動作確認がとれ、また水没反応もなかった端末には3ヶ月の保証をお付けしてお返ししています。
修理後に交換したパーツで不具合があっても安心なアフターサービスもしっかりしております。
朝の11時から夜の9時まで毎日営業していますのでスマホの事で困ったことがありましたらお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>