修理速報
何度か落としているうちに画面半分が真っ黒に。操作もできないから修理したいけどデータも欲しい。そんな時はスマホスピタル熊本下通店にお任せください
お使いのスマートフォンに何か不具合がございましたら、スマホスピタル熊本下通店にお任せください。
スマホスピタル熊本下通店では即日で修理対応いたします。
本日も依頼のあったiPhoneの修理について紹介したいと思います。
本日紹介するのはiPhone 7の画面交換修理です。iPhone 7といえば、イヤホンジャックがなくなったことが印象深いですよね。
今ではBluetooth搭載のワイヤレスイヤホンが普及してきていますが、発売当時は賛否両論が多くありました。
お客様がご来店され、iPhone 7の状況を確認してみると、画面の左半分が黒くなってしまい操作が出来なくなってしまっていました。

iPhone 7 左半分が真っ黒になっている スマホスピタル熊本下通店
お客様に経緯を尋ねてみると、「最近落とすことが多く、いつのまにかこの状態になってしまっていた。」とのことでした。
画面自体にヒビなどがほとんどみられなかっただけに、つけたらこの状態だと焦りますね。
スマホスピタル熊本下通店では、ご来店されたお客様にスマートフォンがその状況になった経緯を聞いています。
これによって、考えられるスマートフォンへの損傷の影響などを挙げ、よりお客様の満足のいく修理ができるように努めております。
修理の流れや注意事項などを説明した後、早速修理に移ります。
iPhone 7の画面交換修理はホームボタン右側から開け、画面を右側に展開します。
この時に画面と基盤を繋ぐケーブルを切らないように注意しながら行います。
画面パネルと基盤側のパネルの分離が終わったら次は画面についているパーツを外していきます。
画面にはホームボタンやイヤースピーカー、近接センサーなどの非常に重要なパーツがついている為、傷つけないように慎重に行います。
取り外し終了後、新品のパネルにパーツを移し替えます。終了後、画面と基盤側のパネルを繋げ、修理完了です。
ここまで約20分ほどで修理が完了しました。
スマホスピタル熊本下通店では、修理前と修理後に動作確認を行っています。
動作確認を行うことによって、修理完了後の動作を保証しております。
修理完了後のiPhone 7はこちらです。

iPhone 7 修理後 スマホスピタル熊本下通店
画面表示をしている状態で写真を撮るのを忘れてしまいましたが、通常通りの表示になっていました。お客様にiPhone 7をお返しした際に、無事に使えるようになっていることに非常に喜ばれていました。データのバックアップなどをとられていなかったため、データを残したまま修理が可能なスマホスピタル熊本下通店を利用したとのことでした。
スマホスピタル熊本下通店では基本的にデータを残したまま修理を行うことが出来ます。(データの保証までは付けておりません)
多くの方がiPhoneやAndroid端末などのスマートフォンの修理といえば、スマートフォンの販売店であるキャリアやAppleを想像されると思いますが、基本的にそういった場所での修理というのは端末の交換での修理となる為、データがなくなってしまいます。
修理を望まれる方には、中に入っているデータを回収したいという方が多いはずです。
しかしながら、修理=データがなくなると言われると修理を躊躇する方もいるはずです。
そんな時はスマホスピタル熊本下通店をご利用ください。
さらにスマホスピタル熊本下通店の特徴と致しまして、修理が即日。
さらに短時間というものがございます。iPhoneを例に挙げると、画面交換修理の場合、最短約30分、バッテリー交換修理の場合最短約15分でご案内することが出来ます。
お客様が来店されたその日に修理、そしてお返しができるため、非常に喜ばれます。画面交換やバッテリー交換の他にもホームボタンやスリープボタン、イヤースピーカーなどの各種部品につきましても修理を致しておりますので、お使いのスマートフォンで何かお困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>