修理速報
バイクの走行中に落下させてしまい、後輪で踏んづけてしまったiPhone 8。ゴーストタッチが悪化する前にiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店で即日修理!
熊本でスマートフォンの修理店をお探しなら、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店にご相談ください!
本日はiPhone 8の画面交換修理事例についてご紹介していきます。
今回持ち込みいただいた端末はバイクを走行中落下させてしましまい、さらに追い打ちで後輪で踏んでしまったということでした。

iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店 画面バキバキ iPhone8
画面の縦半分の左側は画面表示がブレていてタッチ操作もできません。
また、バイクから落下した時の衝撃で画面下からひび割れが広がり、さらに後輪で踏んでしまったことで液晶にも異常がみられています。
これにより、パスコード入力画面が表示されたときゴーストタッチで誤入力が始まる状態でした。
日頃からセキュリティの為に画面ロックをかけている方は多いと思いますが、ロック画面のパスコードは何度も入力ミスをしてしまうと数分後に再度入力を試すことができます。
その後も何度も間違えてしまうと1時間となり、最終的には「iPhoneが使用できません iTunesに接続」と表示されパスコードも試せない状態になります。
こうなってしまうと、もう手遅れで初期化をするしか手立てがなくなります。
なので、そうならない為にも日頃から頻繁にバックアップをとることも大切です。
このようにiPhoneでゴーストタッチの症状が出てしまう程のトラブルが起きた際、対処法によってはロックをかけていたことが仇となる可能性もあります。
なので少しでもゴーストタッチの症状が現れたときにはすぐに電源を切るかパスコードロックを解除することで万が一を防ぐことをおすすめします。
それでは画面交換修理に入ります。
iPhoneの画面は液晶とガラスが一体型となっている為、画面交換修理の場合はガラスが割れた、画面は割れていないのに画面が映らないといった症状は違うものでも画面交換修理となります。
なので、液晶画面がかなり激しく損傷していても液晶・画面共に新品のように綺麗に生まれ変わります。
スマホスピタル熊本下通店では画面交換修理が即日30分程度で可能なので、お急ぎの方でもその日のうちにお持ち帰りいただけます。
最近バッテリーの減りも気になっていたという場合には、画面交換とセットで交換するとお得になるサービスもございますので、気になる方はお気軽にスタッフまでお尋ね下さい。
そしてこちらが修理後のiPhone 8です。

iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店 画面交換修理 iPhone8
ゴーストタッチの症状がみられてはいましたが、故障してからすぐに来店いただき修理までの対処が早かった為、電源を入れた際にはしっかりと元のロック画面が表示され、無事修理完了しました。
そして、スマホスピタル熊本下通店ではパーツ交換を行った端末に修理後3ヶ月の無償保証をおつけしております。
使用していたら急に不具合がみられた場合にはパーツの初期不良が考えられますので、その際には無償で新しいものに交換させていただきます。
※無償交換には条件がある為、症状により対象外となる場合もあります。
その他にもXperiaやGalaxyなどのAndroid端末、iPadなどタブレット端末、ゲーム端末の画面交換修理やバッテリー交換、カメラやセンサー、スピーカー、ドックコネクター(充電口)などのパーツ交換から水没端末の復旧、データ取り出し、機種変更した端末へのデータ移行、リンゴループならシステム復旧など様々なご用意しております。
他店では受け付けてもらえなかった端末も、諦める前に一度スマホスピタル熊本下通店に相談してみませんか?
いつでもご相談お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>