修理速報
画面割れ放置していたらタッチがきかなくなってしまった!そんなiPhone 8もスマホスピタル熊本下通店なら画面交換修理、約30分で直せます。
本日ご紹介するのはiPhone 8の画面交換修理です。
iPhone Xと同時に発売されてから約2年経つ機種になります。
背面がこれまでアルミ製だったのがiPhone 8/X以降からガラス製になりました。
今までコードを使って充電していたのが専用の充電機の上に乗せるだけで充電できる、ワイヤレス充電に対応するためです。
iPhone 8 Plusはカメラがデュアルカメラとなり、ポートレートモードという被写体にピントを合わせ、周りの背景をぼかす機能が付きました。
このiPhone 8の画面交換修理ですが、友だちと写真を撮ろうとした時に落としてしまったようです。
コンクリートの上に落としたので「割れたかも…」と思いながら拾ったら案の定次のように全体的に割れてしまったようです。

iPhone 8 修理前 スマホスピタル熊本下通店
それでも操作はできていたので大丈夫かな、ということでガラスの破片で怪我しないように上から保護フィルムを貼ってそのまま数ヶ月使っていたようです。
ですが、最近画面の一部がタッチが効かなくなるという不具合が起きはじめたのでこれは危ないかもしれない、ということで友人からのオススメでスマホスピタル熊本下通店へご来店されました。
ガラスが割れても使えるから割れたまま使う方は結構いらっしゃいます。
修理代や時間もかかるのでそのままにしてました、というお客様もいらっしゃいました。
ですがこのまま放置したら今回のようにタッチが効かなくなったり、触っていなくても勝手に操作されるゴーストタッチと呼ばれる症状が見られることも。
他にもガラスの破片で内部のパーツが傷つくこともあります。また、このガラスの存在は内部と外部を仕切る役割ももっています。
これが崩れている、ということは雨や汗が内部に侵入することだって考えられます。
iPhone 8は防水・耐水機能がついている機種ではありますが、ガラスが割れていたらあまり意味のないものになってしまいます。
なので、画面を割ってしまった場合はそのとき使える・使えないに関わらずに修理に出した方が良いです。
また、今回のお客様は背面も少し割れていました。
iPhone 8/X以降は背面ガラスに変わったため、割れやすくなるリスクも出てきました。
スマホスピタル熊本下通店は非正規店なので、背面交換というのができません。
なので、背面のガラス割れ対策としてケースやガラスコーティングなどをすると割れにくくなります。
こちらはスマホスピタル熊本下通店でも販売しておりますので気になる方は是非お越しください。
また、スマホスピタル熊本下通店では画面交換では画面の種類を2種類ご用意しております。
互換液晶と高品質液晶の2種類です。
互換液晶は他の修理店でも使われているもので、タッチ動作や画面表示など基本的な動作は行うことができるものですが、画面の色味が違ったりなど細かい部分が純正品と比べると違う場合がございます。
高品質液晶は非正規店なのでもちろん純正品のものは扱えないのですが、品質は純正品とほぼほぼ同じ!タッチ操作の遅れを感じることもなく、色味も今まで通り。
これまでと変わりなく使いたいという方にオススメの画面です。
どちらもしっかり検品されたものなのでご安心ください。
今回のお客様はこれからもまだ使っていきたいとのことだったので高品質液晶を選ばれました。
そして修理後の端末がこちらになります。

iPhone 8 修理後 スマホスピタル熊本下通店
さっきまでガラスがバキバキに割れていたとは思えないくらい綺麗になりました。
お客様も購入時のようにきれいになった画面を見て満足されていました。
修理時間はたったの30分!素早い修理に驚かれていました。
スマホスピタル熊本下通店は正規店と比べると修理時間も短く、費用も抑えることが出来ます。
面倒な手続きもなく、データもそのままです(データの保証まではしていません)
修理になかなか出せていない端末ありましたら是非スマホスピタル熊本下通店をご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>