修理速報
スマホスピタル熊本下通店が動画サイトの豆知識と今回修理いただいたガラス割れが危険なiPhone7の画面交換修理についてご紹介します!
iPhone修理、スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本下通店です。iPhoneやAndroid端末などの画面交換修理、バッテリー交換もスマホスピタル熊本下通店にお任せください!
本日のiPhone豆知識!
本日の豆知識は動画視聴に関する豆知識です。最近ではテレビよりもiPhoneやiPadなどで好きなアニメを見たりや歌を聴くためにYouTubeなどの動画サイトを見ることが多くなっていると思います。そんな動画サイトですが、どこのサイトにもスキップ機能がついており、5秒単位であったり、10秒単位であったり様々あると思います。そんなスキップ機能ですが、スキップしてしまうと行きすぎたり、何回かスキップしないといけないというもどかしい経験をしたことがある人が大多数だと思います。そんなもどかしい経験を少なくする方法としてsafariで動画サイトを見るときの豆知識です。
まず、動画の画面が出てきたら再生と停止のボタンがあり、その隣に15秒巻き戻して15秒スキップのボタンがあります。通常は15秒ごとにしか動画を動かせないと思われがちですが、その巻き戻し、スキップボタンを長押ししてみましょう!
なんと1秒ずつ早送りで動画を再生することができるようになります!このテクニックでもっと快適な動画視聴ライフを送れますね!以上本日のiPhone豆知識でした。
さて、今回の修理速報に入っていきます。今回スマホスピタル熊本下通店にご来店いただいたお客様はiPhone 7(A1779)をお使いになられているお客様で、ガラス割れを起こしてしまったということでご来店いただきました。写真の一枚目はお持ち込みいただいたときの写真で画面全体にガラス割れが広がっており、お客様はこのガラス割れにより手をけがしてしまったそうです。なんとも恐ろしいiPhone 7ですね。これを放置すると液晶漏れなど液晶損傷につながります。その前に画面交換して修理しましょう!今回のお客様はまだ機種変更も考えておらずiPhone 7をデータそのままで使えるようにしたいということで画面交換修理をご依頼いただきました。

iPhone 7(A1779) 画面割れ 重度 画面交換 iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店
iPhone 7の画面交換修理に入っていきます。iPhone 7は耐水機能を高めるため画面のところに粘着テープが貼ってありまずはこれを切って画面を展開していきます。バッテリーのケーブルをとり画面のケーブル、インカメラのケーブルを取り画面を取り外します。画面を取ったら割れた画面から各種パーツを取り新しい画面に取り付けていきます。逆手順で画面を取り付けたら画面交換修理完了です!

iPhone7(A1779) 画面交換 修理後 データそのまま 30分 iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店
約30分後のiPhone 7の写真が二枚目の写真です。ガラス割れもなくなり安全に操作ができるようになりました!お客様にお見せしたところきれいになったiPhone 7の画面を見て驚かれていらっしゃいました。今回ご紹介しましたiPhone 7の画面交換修理以外にもタブレット端末やゲーム機器の修理も承っております。
『手が滑って誤って落としてしまった!』なんてことはありませんでしたか?iPhoneの画面は表面がガラスなので少しでも衝撃が入ると画面割れを起こしてしまいます!衝撃が強かった場合は液晶まで衝撃が伝わってしまいタッチ操作ができないなどもあります。なので、画面割れの予防策としてiPhoneの画面に衝撃吸収フィルムを貼っておくのも一つの手です。修理に来て頂いたお客様に長く使用して頂きたいと思い、スマホスピタル熊本下通店では画面交換修理とフィルムを一緒にさせて頂くとフィルムのお値段を1000円割引できれいに張ってお返しすることができます。ぜひ気になった方はスマホスピタル熊本下通店までお問い合わせくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店は、熊本市にあります銀座通りで11時~21時まで年中無休で営業しております。※現在はコロナウイルスの影響で営業時間を短縮しており11時~20時までとなっております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>