修理速報
スマホスピタル熊本下通店がsafariに関するiPhone豆知識と修理依頼をいただいた液晶表示がおかしくなったiPhone7の画面交換修理をご紹介します!
iPhone修理はスマホスピタル熊本下通店にお任せください!
本日のiPhone豆知識
iPhoneにはもともとからインターネット検索するためのアプリ、「safari」が入っております。今回はそんなsafariの中で使えるテクニックになります。皆さんはsafariで検索をしたときに、サイトの中には広告が何枚も出てきて、戻るボタンを押しても、もともと検索していたページに戻れなくなる経験をしたことがあるのではないでしょうか?そんな広告ばかりで厄介な時に使えるテクニックですが、左下に戻るボタンがあると思います。そこを長押ししましょう!
そうすると開いていたページの履歴が出てくるので戻りたいページに戻ることができます!これを使うことで任意のページに戻れますので厄介なページを開いてしまっても大丈夫です。ぜひ使ってみてください!以上本日のiPhone豆知識でした。
本日の修理依頼はiPhone 7(A1779)の液晶がおかしくなったとご依頼いただきました。
iPhoneの画面に使用されているガラスは強度が高いため、少しのヒビ割れやバキバキに割れてしまった場合でも問題なくタッチ操作ができることが多いです。ただ、本体の外観は無傷でも故障時の状況、衝撃の入り方で画面が割れていなくても液晶が損傷して使用できなくなることもあります。液晶に異常がでる症状で、多い故障場所としては外出先ではなくご家庭のフローリングに落としてしまったというお問い合わせが多いです。そして、今回修理依頼をいただいたお客様も起床時にベッドからフローリングの床にiPhone 7を落としてしまったそうで、画面半分がみづらくなったと修理にご来店いただきました。
こちらがご来店時のiPhone 7(A1779)になります。

ガラス割れ 画面割れ 即日修理 iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店
見事に縦半分から右側に黒い線が入り液晶がチラついている状態。

保護フィルム ガラス割れ 画面交換修理 iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店
しっかりと保護フィルムを貼られていたことで、入っていた傷はガラスフィルムのみで画面は割れていませんでした。
とにかく操作ができる状態にして欲しいということだったので、早速画面交換修理に取り掛かります。
スマホスピタル熊本下通店で取り扱っている画面は2種類あり、それぞれ互換液晶と高品質液晶とありますが、今回はすぐに機種変更をされるということだったので安価に修理ができる互換性パネルでの交換となりました。
ただ、機種変更までに画面が割れることのないように修理後は画面に保護フィルムを貼りたいとご要望でしたので、修理前に貼られていたフィルムと同じタイプのフルガラスフィルムも一緒に購入いただきました。
修理時間は30分でご案内し、予定通り修理完了したiPhone 7がコチラになります。

画面交換 画面修理 液晶 iPhone 7 即日30分 iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店
30分前には考えられなかった新品同様の姿に生まれ変わりました。
また、修理後の画面にはしっかりとフィルムを貼った状態でお返しさせていただきました。
今回のように突然の液晶異常はスマートフォンをお使いであれば誰しも起こりうる症状です。まだ操作ができるからと使用を続けるのではなく、万が一のことも考えお早めの修理をお勧めします。
スマホスピタル熊本下通店ならiPhoneの画面修理は即日30分のデータそのままでお返し可能です。
いつでもお気軽にご相談くださいませ。
最後に下記のリンクは、現在スマホスピタル熊本下通店が行っている店舗での取り組み、お勧めしている郵送修理についての詳細ブログとなります。修理をご検討中の方は是非ご参照いただき、ご検討いただければと思います。
<コロナウイルス対策に関しての記事はコチラ>
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>