修理速報
ひどい液晶損傷で操作もできず画面も見えなくなったiPhone 6Sの画面交換修理と、本日のiPhone豆知識をご紹介します!
熊本県内でiPhoneやスマホの修理をお考えの方は、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店にご相談くださいませ!
本日のiPhone豆知識です!
本日のiPhone豆知識は、キーボードの豆知識です。皆さんはラインやメールなどで記号を使ったりすることはありますか?
最近では新型コロナウイルスの影響もありラインなどで体温を伝えたりするときに「℃」を使ったりすることがあるかと思います。また記号を出そうとすると、日本語のキーボードに変換する必要があり、面倒に感じる方も中にはいらっしゃるかと思います。今回はそんな記号を簡単に英語キーボードから記号を打ち込めるテクニックをご紹介します。
まず英語キーボードを開くとアルファベットが出てくると思います。ここから左下の数字のキーボードに変換すると数字と¥など様々な記号が出てきます。その記号を長押しすると、¥であれば$や€など他の記号も出てきます!
この長押し機能を使うと予測変換から探す手間やキーボードを変える手間もなくなるので、よく使う記号があれば使ってみるのもアリかと思います。ぜひ参考にしてみてください。以上本日のiPhone豆知識でした。
それでは本日はiPhone 6sの修理依頼をご紹介いたします。
液晶画面の表示がおかしくなって、操作ができないとお困りでご来店いただきました。
まずは実際に修理前の端末を見ていきましょう。

画面割れ ガラス割れ iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店 iPhone6s
四隅から入った衝撃で画面全体に異常がでています。タッチ操作も全くできません。
去年iPhone 11シリーズが発売され、最近では待望のiPhone SE2まで発売されているiPhoneシリーズですが、まだまだ5系や6、6s系の修理も多くいただきます。スマホスピタル熊本下通店ではiPhone 4など2010年に発売された端末でも修理依頼をいただければ修理可能です。こまめにメンテナンスを行えば、バッテリー交換などで、まだまだメイン端末でもサブ端末でも活躍できます!ただ希少端末の場合、当日パーツの在庫がない可能性が高いので事前にご連絡いただければ幸いです。
修理内容は画面交換修理で改善がみられるか、まずは調査させていただくことになりました。
修理に取り掛かること30分後、電源をいれた状態のiPhone 6sがコチラです。

iPhone6s 即日 画面交換修理 iPhoneは使用できません iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店
問題なく修理は完了しましたが、故障後に起こっていたゴーストタッチのせいで、電源を入れた時にiPhoneは使用できませんの状態になっていました。

iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店 画面交換修理 データそのまま iPhone6s
ただ、幸いにも5分後の表示だったためパスコードを入力し、問題なく動作確認を行いお客様にお返しすることができました。今回は故障後お客様が修理に出すまでの対処が早かった為、最悪の事態とはなりませんでしたが、修理に出さずに放置をされていたら元の状態には戻らず初期化をしなければ使用できなくなっていたかもしれません。
システム上の問題は外から把握することはできないので、どのような不具合でも早めに修理に出すなり、何かしらの対処をすることが大事です。スマホスピタル熊本下通店なら今回の画面交換やバッテリー交換などパーツ交換であれば即日修理が可能です。直らないかもと諦められる前に一度ご相談いただければと思います。
最近ではおうち時間も増え、ゲーム機の修理が増えております。
Nintendo Switchの修理も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後に、お客様に安心して修理をしていただく為に取り組んでいる店舗での取り組みや、店舗までの来店は控えたいという方も修理ができるようにオススメしている郵送修理の詳細ブログを載せておきますので修理をご検討の際は是非ご参考いただければと思います。
<コロナウイルス対策に関しての記事はコチラ>
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>