修理速報
犬の散歩中にiPhone XRを落としてしまって、本体と画面が分裂!?そんな時もスマホスピタル熊本店にお任せください!画面交換修理は最短30分でデータもそのまま!!
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本店です。
iPhoneやAndroid端末の画面割れやバッテリーの劣化などでお困りではないですか?
iPhoneやAndroid端末の修理もスマホスピタル熊本店にお任せください!
皆さん、データのバックアップはこまめにしていますか?
スマートフォンの画面割れや水没は突然起きてしまいます!画面割れの場合だと画面交換修理で対応可能で最短30分でデータもそのまま可能ですが、水没の場合ですと水没復旧作業になります。スマートフォンの脳みそになる基盤を取り外して洗浄⇒乾燥してスマートフォン組み上げとなるので基本一日お預かりとなります。水没復旧作業に関しましては端末の状態によって復旧率が違ってきますが、水没して早く持って来られた方が成功率が高いです。
なので、水没された際はスマートフォンの電源をすぐに切って頂いてスマホスピタル熊本店に持って来て頂ければなと思います!
本日もたくさん修理依頼をいただいておりますが、今回はiPhone XRのガラス+液晶交換修理について、ご紹介していきます!
上の写真が修理に来て頂いたお客様のiPhone XRの修理前のものになります。
見て分かるようにiPhone XRの画面側のケーブルが切れており画面と本体が分離しています。
お客様にお話しをお伺いしたところ、犬の散歩中に携帯を見ており犬が勢いよく走りだした瞬間にiPhone XRを落としたそうです。iPhoneの画面に割れが無かったもののiPhoneの画面のケーブルが切れしまったようです。
このような修理もスマホスピタル熊本店にお任せください!
受付でお客様に修理に関するリスク、修理料金、修理時間について説明をし、修理に取りかからさせて頂きます。
iPhone XシリーズはFace IDのケーブルが特に弱い機種になっていますので、Face IDのケーブルに気を付けながら慎重に修理に取りかからせていただきます。
こちらが画面交換修理後の写真になります。
画面側のケーブルが切れて本体と画面が分裂していたiPhone XRなんですが画面交換修理を行ったところ画面を新品同様に綺麗にことができタッチなどの動作確認も問題ありませんでした!
スマホスピタル熊本店ではiPhoneシリーズの画面交換修理を最短30分で行っており、データもそのままでお返しすることが出来ます!
【本日の豆知識】
今使っているバッテリーの性能を簡易的に調べる方法
皆様、突然ですが自分の使っているiPhoneのバッテリー性能って気になったことないでしょうか?
簡易的にはなりますが、簡単に今のバッテリー性能を調べることが出来ます!
本日はこれをご紹介しようと思います。
それではどうぞ!
自分の使っているiPhoneのバッテリー性能を調べる方法
まずはメニューの中の[設定]を開きます。
↓
次に項目の中にある[バッテリー]を開きます。
↓
次に[バッテリーの状態]を開きます。
そうするとここに[最大容量]と記載されているかと思います。
このパーセンテージが今お使いになられているiPhoneのバッテリー状態となります。
※バージョンによっては確認できない場合がございます。
スマホスピタル熊本店ではバッテリー交換も行っており、交換されるパーセンテージは「85%」ほどの方が多く見受けられます。
85%くらいになると一日持たないとおっしゃられます。
従って、「85%」前後を交換時期の目安としてみてもらっていいと思います。
使用状況にもよりますが、バッテリーは消耗品となる為、早かれ遅かれ、どうしても劣化してしまいます。
今お使いの端末を一度確認してみてはいかがでしょうか?
また、スマホスピタル熊本店ではバッテリー交換も最短15分で行っております。
バッテリーの劣化が見られる際はスマホスピタル熊本店までご相談下さいませ!
現在コロナウイルスの影響で全都道府県に緊急事態宣言も出ており、外出自粛となっております。スマホスピタル熊本店では郵送修理も行っているので、外出をしなくてもいいように郵送修理も承っております!何かお困りの際は電話やネットからお気軽にお問い合わせください。以上、スマホスピタル熊本店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>