修理速報
液晶表示がおかしいけど、操作できるから大丈夫と思ってはいませんか?バックアップをとっていないと画面が操作できなくなってからでは取り出すことはできません。万が一になる前にiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店で早めに画面交換修理をしておきましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店ではiPhoneやAndroid端末などのスマートフォンをはじめ、iPadなどのタブレット端末やNintendo Switchなどのゲーム機器の修理依頼も即日対応で承っております。
さて、今回スマホスピタル熊本下通店にご来店いただいたお客様は熊本市中央区よりご来店で、iPhone 7(A1779)をお使いでした。今回ご来店いただいたきっかけとしましては、お使いになられているiPhone 7をお持ちいただく前日にマンションの5階から落としてしまったそうです。一枚目の写真を見ていただくとわかるように画面左上に液晶漏れが発生してしまい、タッチ操作はできるものの、使っていく上で心配とのことで画面交換修理をご希望されていました。
iPhoneの画面の構造は簡単に説明すると、ガラス部分が表面にあり、その下に液晶があるという構造です。ガラスなので強い衝撃が入ってしまうと割れてしまいます。また点で圧力がかかったりすると液晶まで損傷してしまうケースもあり、今回のお客様のように液晶漏れが発生してしまった場合だとタッチセンサーに異常が発生することが多く、放置すると知らない間に液晶漏れが広がってしまう事もある為、非常に危険な症状となります。画面が割れてしまったり突然電源がつかなくなってしまう事も稀にありますので、その様なトラブルにあってしまっても大丈夫なように常々データのバックアップは取るように心がけましょう。
修理内容としては画面交換修理でのご案内とさせていただき、修理時間は30分程度いただきました。
ちなみに画面交換修理の場合、スマホスピタル熊本下通店では2種類のパネルを取り扱っており、受付時にお客様自身で選んでいただいております。
1つ目は「互換性パネル」といって、ほとんどの修理店で使用されている互換性のとれた液晶画面です。
純正に比べてしまうと画面の耐久性や操作性や発色などが少し劣りますが、次のような方に向いています。
①操作ができない状態からデータを取り出したい
②安価に済ませたい
③機種変更を控えている
④使用感にはこだわらない
そして2つ目の「高品質液晶パネル」、こちらは純正の液晶を再利用したパネルなので修理後も今までと変わらぬ使用感でお使いいただけるものとなっています。お仕事やプライベートで日頃からスマホを操作することが多い方など次のような方に向いています。
①今後もまだ長く使用していきたい
②普段からストレスなく使用したい
③スマホでよくゲームや動画を楽しむ
④保険に入っている(ので費用負担がない)
と、ここまでが簡単なご説明となります。
また、パネルの種類で修理時間が変更することはありませんのでご安心ください。
ご来店時には再度スタッフが詳しくご説明致しますので、今後の自分の為にもしっかりと選んでいただければ幸いです。
さらにスマホスピタル熊本下通店には多数の割引プランをご用意しております。
当日簡単にできるものから、アプリ登録いただくと高額割引をすることができたりとお客様に合わせたプランをご用意できます。
学生さん応援キャンペーンとしてもちろん学割もあります!受付時にスタッフまでお声掛けください。
学割の紹介記事はこちら
そしてコチラが修理後のiPhone 7です。
異常がみられていた液晶も、割れて剥がれ落ちていたガラスも全てがなかったことのように綺麗に直りました!
さらに、交換したパーツには3ヶ月の無償保証をおつけしてお返ししておりますので、修理後も安心して使用していただけます。iPhone、Android端末、タブレット端末、ゲームの不具合はいつでもスマホスピタル熊本下通店までご相談ください。
また、お客様に安心してご来店いただく為に新型コロナウイル感染予防対策もばっちり行っております。
修理をご検討の際は下記のリンクからご参照いただき、お客様に合った方法(来店・郵送修理)で修理依頼をいただければと思います。いつでもお問い合わせお待ちしております。
<コロナウイルス対策に関しての記事はコチラ>
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>