修理速報
iPhone5sがバッテリー膨張によって画面が浮き上がってしまった!?そんな時もスマホスピタル熊本店にお任せください!!ガラスコーティングについてもご紹介してます!!
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本店です。
スマートフォンのバッテリーの減りが早く感じる、お使いの端末が2年以上経っている、画面が浮き上がってきているなどありませんか?
バッテリーは劣化してくると性質上膨張し画面が浮き上がってくる場合もあります。
バッテリーの膨張により画面が圧迫されて画面が割れた方もいらっしゃいますので、バッテリーの減りが早く感じる方やお使いの端末が2年以上経たれている方は早めのバッテリーの交換をオススメします!
皆さんガラスコーティングは聞いたことはありませんか?
ガラスコーティングとは画面に直接液体を塗り込んで画面をコーティングするというものなので、保護フィルムがあまり好きではない人にオススメしております!
今、徐々に人気が出ているガラスコーティングなんですけれども、ガラスコーティングが選ばれる理由についてお話ししていきます。
【ガラスコーティングが選ばれる理由】
・硬度が9Hもあるから、とにかく傷がつきにくいです
・画面全体が保護できるので機種を問わずできます
・保護フィルムと違って剥がれることもなく、気泡も入りません
・水滴もはじくから、曇りにくい!汚れがついてもサッと拭くだけで綺麗になります
・一度のコーティングで効果は2~3年!重ねることで強度もupできます
※9Hの硬さになるまでに1~2週間を要します
スマホスピタル熊本店ではガラスコーティングも行っております。スマートフォンの片面は3,000円+消費税で所要時間は15分で両面の場合が5,000円+消費税です。来店された際は是非ガラスコーティングもしてみて下さい!
本日もたくさん修理依頼をいただいておりますがその中からiPhone 5sのバッテリー交換の修理を承りましたので、今回はiPhone 5sのバッテリー交換修理についてご紹介していきます!
上の写真が修理に来て頂いたお客様のiPhone 5sの修理前のものになります。
『iPhone 5sの画面が1週間前から浮き上がっている状態なんですけれども、これって修理出来ますか?』とお電話でお問い合わせがありました。
実際にiPhone 5sを持って来て頂いて拝見しました。
見て分かるようにバッテリーの膨張により、画面がかなり浮き上がっていました!
お客様にお話をお伺いしたところiPhone 5sの使用期間が3年経過していたらしく、かなりバッテリーが劣化していたようです。このような修理もスマホスピタル熊本店にお任せください!
受付でお客様に修理に関するリスク、修理料金、修理時間について説明をし、修理に取りかからさせて頂きます。
iPhone 5sはホームボタンケーブルが特に弱い機種になっていますので、ホームボタンケーブルに気を付けながら慎重に修理に取りかからせていただきます。
こちらがバッテリー交換修理後の写真になります。
バッテリーが膨張してiPhoneの内部から画面に圧がかかって画面が浮き上がっていたiPhone 5sなんですが、バッテリー交換修理を行ったところバッテリーの膨張を改善する事ができ画面の浮き上がりもなくなりました!
現在コロナウイルスの影響で外出自粛となっております。スマホスピタル熊本店では郵送修理も行っているので、外出をしなくてもいいように郵送修理も承っております!何かお困りの際は電話やネットからお気軽にお問い合わせください。以上、スマホスピタル熊本店でした!
スマホスピタル熊本店は駕町通りセブンイレブンの奥隣、セネタースービル3Fで営業しております。提携駐車場もご用意しておりますので、是非ご利用ください。場所が分からない、駐車場が分からないという方はお気軽にお電話下さい。ご来店、心よりお待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>