修理速報
落下衝撃によりバックカメラレンズが割れてしまったiPhone 7!?このような修理もスマホスピタル熊本下通店にお任せください!!バックカメラレンズの交換修理は最短30分!!!
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本です。
本日の修理はiPhone 7のバックカメラレンズの交換修理を行わせていただきます。iPhone7(A1660 A1778 A1779)は2016年9月25日に発売された端末となり、型番は『A1779』が日本モデルとなっています。
iPhone 7の本体サイズは高さ138.3mm、幅67.1mm、厚さ7.1mmで重量138gです。
新たなカラーバリエーションとして、光沢のあるジェットブラックと、マット仕上げのブラックが追加されていました。従来のシルバー、ゴールド、ローズゴールドとあわせて5色ありました。2017年3月には、全面真っ赤の仕上げとなる(PRODUCT)REDスペシャルエディションが追加されました。iPhoneで初めてREDが発売されたので赤がカッコいいと思った方は多かったと思います。
iPhone 7のディスプレイはiPhone 6sとまったく同じ解像度、サイズとなっていますが、ディスプレイは広色域で従来のものより25%明るくなっているので色を鮮明に表示してくれます。
カメラ性能につきましてはメインカメラとして、従来よりも少し大きくなったiSightカメラが搭載されました。6枚構成のレンズで1,200万画素、f値1.8で、最大5倍のデジタルズームにも対応します。光学式手ぶれ補正のほか、広色域キャプチャなどの新機能も搭載されています。
それでは早速iPhone 7のバックカメラレンズの交換修理を行っていこうと思います。
こちらが修理前のiPhone 7のバックカメラレンズの画像になります。見て頂けると分かるようにバックカメラレンズにかなり傷があり、修理前の動作確認を行ったところアウトカメラの映りがかなり悪かったです。
放置すると割れから入り込んだホコリや水などがバックカメラのみならず、内部の重要なパーツにまで悪影響を及ぼす可能性ありますし、このままではカメラの写りが悪くせっかくの思い出の写真が台無しなってしまい気分が落ち込んでしまいますよね。
このような修理もスマホスピタル熊本下通店にお任せ下さい!
スマホスピタル熊本下通店ではiPhoneの画面交換修理やバッテリー交換修理以外にも他のパーツ交換も行っております!
バックカメラレンズの交換修理後のiPhone7です。修理前はかなり傷がありましたが、バックカメラレンズ交換修理で改善する事ができました。
修理後に動作確認を行ったところ動作も問題なく、アウトカメラの写りは新品同様に綺麗になっていました!
バックカメラレンズはiPhone 5sまでは背面に埋め込まれるようなデザインでしたが、iPhone 6以降バックカメラのレンズが背面から突出するデザインに変わりましたので割れやすくなっております。
お店によってはiPhoneのカメラレンズのフィルムを売っているところもあるみたいなので、万が一に備えてカメラレンズのフィルムを貼っておくのも良いかもしれませんね。
スマホスピタル熊本では郵送修理でも承っておりますので、ご自宅からスマホスピタル熊本下通店まで距離があり来店できない方は郵送修理で承ります!
スマホスピタル熊本下通店は年中無休で11時〜20時まで営業しております。場所は銀座通りのSANSHINさん隣にあるライズ銀座通りビル2Fです。
提携駐車場も用意しているので車でお越しの際は是非、提携駐車場をご利用下さい。
スマホスピタル熊本下通店の場所が分からないなどありましたらお気軽にお電話などでお問い合わせ下さい!
以上、スマホスピタル熊本下通店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>