修理速報
車に轢かれたiPhone 8。お店に来たときはガラス割れ、液晶漏れがひどかったバキバキのスマホでしたが、約30分で驚きの仕上がりに!iPhone修理ならスマホスピタル熊本下通店へ!
本日ご紹介するのはiPhone 8の画面交換修理です。iPhone 8はiPhone Xと共に2017年に発表されました。全く外観が違う2つの機種ですが具体的にどんなところが違うのでしょうか?
まずは外観の違いについてです。iPhone Xはサイズは5.8インチで、画面はフルスクリーンで有機ELディスプレイが搭載されています。背面はカメラが2つ(デュアルカメラ)縦に並んでついています。iPhone 8はサイズが4.7インチと小さく、画面も従来通りの液晶ディスプレイです。カメラも1つとなっており、外観はそれまでのiPhoneとあまり変わらないですね。ここまでみても、2つの機種が大きく違うのがわかりますが、特に話題になったのは画面の種類とホームボタンの有無ではないでしょうか。iPhone Xは有機ELディスプレイで自家発色するのでより高画質で鮮明な映像が映し出されます。あと、ホームボタンがなくなった代わりにFace ID(顔認証)が使用できるようになり、よりスマートに画面ロックを解除できるようになりました。しかし、このFace IDですが今新型コロナウイルスの感染対策として多くの方がマスクをされていますよね。なので、外出先でスマートフォンを使おうとしてもマスクをしているからサッとロックを解除できない…と不満を持つ人もいるそうです。そんな理由からいまはTouch ID(指紋認証)が使えるホームボタンがほしいという方も増えているようです。
発表当時は同時に発売された2つの機種、どちらを購入するか話題になったみたいです。性能としてはiPhone Xの方が上回っていますが、価格がその分高くなってしまいます。あとはホームボタンが使いたい!といった方はiPhone 8を使われたりなど様々だったようです!
さて、修理の内容に移ります。まずはお持ち込み頂いた時の状態を見てみましょう。
もう画面がバッキバキに割れちゃってます。お子さんが使われていたようでどういった経緯でこうなったのかはあまり詳しくわからないとのことでしたが、おそらく車にひかれてこのような状態になったのではないかとのことでした。ガラス割れや液晶漏れがひどく、むしろ電源がついているのが不思議なくらいです!スマホスピタル熊本下通店ではこんな状態のスマートフォンでも修理可能です!
スマホスピタル熊本下通店では画面を2種類ご用意しています。1つは互換液晶、もう1つは高品質液晶の2種類です。互換液晶は他の修理店でも使われているような画面なので、画面表示、タッチといった基本的な動作はすべて行うことができます。しかし、色味が青みがかかったりタッチの反応性が少し遅かったりなど純正品と比べると細かい部分が異なる場合があります。一方高品質液晶ですが、こちらの画面は純正の液晶を再利用して作られたものになります。なので今までと変わりなく使えるのがこちらの画面になります。色味、反応性すべて品質が純正品とほぼ同等となりますのでスマホスピタル熊本下通店ではこちらをオススメしております!
iPhoneの画面交換の修理時間はだいたい約30分で終わります。修理に出している間は外で用事を済ませることもできるので、用事があってなかなかいけない、といった方にもご利用できます!
修理後の端末はこちらです。最初にお見せしたiPhone 8とは全くの別物みたいにきれいになりました!お引き取りはお子さんもご一緒に来られましたが、この仕上がりにとても満足されていました。光沢タイプの保護フィルムも購入されたので綺麗に貼ってお返ししました。
スマホスピタル熊本下通店では郵送修理も行っています。家が遠くてなかなかお店まで出向けない人や、外に出かけるのを控えたい方など、どんな方でもご利用できる修理方法です。是非ご利用くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>